スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 電装系 バッテリー その他

  • バッ直 その2

    アース線も取付しました。一緒に室内に引き込みます。 バッテリーからハーネスに合わせて両ケーブルを這わし通していき、運転席前側の空き穴から室内へ(+線には配線通しする前に先にコールゲート付けてあります) 一応防水の為とケーブルがスレてショートしないように穴に合わせて取付(コチラはホームセンターで購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 18:25 nori1284さん
  • バッ直

    サブウーファー用にとアマゾンでセットで購入したもの スローブローヒューズ&リレーこのまま剥き出しで取付するのもと思いまして💦 丁度良さそうなケースを見つけたので スローブローヒューズ入れるのに少し加工します 配線通しの穴あけしました。 ケース自体防水仕様では無いですが、剥き出しで取付するよりは良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 10:21 nori1284さん
  • 簡易ヒューズBOX その2

    この間取付けた簡易ヒューズBOXです。このままだとチョット寂しいのと、他の方への注意喚起の為に、ステッカーを貼り付けたいと思います💨 右側に後付けした電装ユニットボックスに⚠DANGERステッカーを貼ったので、同じステッカーだと芸が無いかなと思い、コチラ側は⚠CAUTIONステッカーを貼ろうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 13:06 nori1284さん
  • バッテリーロッド

    皆さん、こんばんは。 先日、 いつもお世話になってる 車屋さんに行って来ました。 バッテリーロッドが破損したので 交換取り付けしてもらったんです。 そしたら 担当のMくんが 今月いっぱいで退社とのこと。 Mくんは 整備に修理に接客にと いつも頑張っていました。 人柄もよく 気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 19:26 tomoikiさん
  • MH23ワゴンR 137,074km バッテリーホルダー交換

    某オークションでゲット。 2000円。 すけさんのワークスに付いていた確かCUSCOのこんな感じのバッテリーホルダーがちょっと羨ましくて自分も真似させて頂きましたw でもほんまにCUSCO製!? 古い純正のバッテリーホルダーはなんかめくれあがっとるw 上から見るとこんな感じ 外したら表面の塗装がつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 23:35 かなぴー(♂)さん
  • 簡易ヒューズBOX

    前にオーディオ用にバッ直した時に設置したスローブローヒューズです。防水対策でケースに入れバッテリーターミナル上に固定してました。 フォグランプなどの後付け配線、ヒューズが増えてきたので纏めて整理したいので ホームセンターで購入したケースに配線通しの穴あけ加工してヒューズBOX変わりに使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 14:40 nori1284さん
  • ☆バッテリーステー交換☆

    送料込み980円 Bタイプのバッテリー用らしいです。 裏にスポンジテープ貼付け〜 小汚い純正ステー キレイになりました~ 別の角度〜 しばらく冬眠です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月11日 17:40 よっぴ2さん
  • バッテリー添加剤

    どれだけ効果あるか分かりませんが入れてみます。 バッテリー汚い!! キャップをあけます。 バッテリー液は希硫酸なのでご注意!! 洋服に付くと穴が開きます。 ラムネみたいです。 コレを、1セルにひとつ入れます。 一個ずつ入れました。 一番左のセルに白いのが見えます? すぐに溶けるものではないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月28日 17:25 RRタイプさん
  • サブバッテリー

    こんなバッテリーが沢山あるので、サブバッテリーを搭載してみる。 一般的に電動車いすなどで使用される12V 7Ah密閉型。 車内に搭載してもガスが出ないのでOK。手始めに2台並列で。 せっかくなので、端子台を作ってみた。入れ物は、ダイソーのすのこ付き何とかと言う商品。各部品をすのこにボルト止めします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 07:17 t-takeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)