スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • サイドスリップ調整

    今回はタイヤを新調したのでじっくりと調整しようと思います。 やはり車高を落とすとトーアウトになってました 私の場合はマスキングテープで印をつけてどの位回したかわかるようにしてます。 ほんの少しトーインにして調整終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 21:31 やんやんくんさん
  • リアコイルスプリング交換

    最近フロントはツライチなのにリアがツラウチなのが気になってきてリアもツライチにしようと思い、スペーサー入れたり、ツメ折ったりと試行錯誤を繰り返してきましたがバネが2kじゃツラ出したところでフェンダーとタイヤがこんにちは!してしまうだろうなぁってことでリアのバネの交換です笑笑 純正は何kか知りません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月20日 16:33 t-sugimuraさん
  • RSRスーパーダウンサスHA36S 2WDフロントのみ流用取り付けです。

    フロントのみ流用取り付けです。リアは、エスペリアのMH44Sダウンサスのまんまです。リアダウンサスが余ってる方は居ませんか?RSRダウンサス、RSRスーパーダウンサスでお願いします。 メーカーが違うとまたこのようにならないとも限らないので( ̄▽ ̄;)(笑) フロントは、いい感じで落ちてるのになぁ〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 15:14 marionette工房 班長さん
  • 社外ラテラルロッド取り付け

    アクスル交換に伴いラテラルロッドも社外に変更しました。RS-R製です! 左右のタイヤの出面が同じになるように調整して取り付けました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:47 t-sugimuraさん
  • バンプラバーカット

    アクスル交換に伴いバンプラバーカットしました!1コブカットです! バンプタッチしてもタイヤがタイヤハウスてっぺんに当たらないように調整しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:42 t-sugimuraさん
  • レーシングギア ハーフダウンサス取付け

    RGハーフダウンサス取付けました。 純正スプリングを外してタケノコをカットします。 カット。 ここもジャッキで押さえておきます。 ビフォアー アフター 純正スプリングを外して比較。 ボルトが硬い事があるのでゴムハンマーが何かと役にたちます。あとフロントはスプリングコンプレッサーが必要です。 乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 18:27 ☆MayuC☆さん
  • 日正タイヤ 6キロ直巻スプリング交換。

    仕事終わりしたので.... 作業写真撮り忘れましたが.... 6キロバネ入れて リアも限界まで縮めて 硬く絞りこみ.... もう疲れた....チ───(´-ω-`)───ン 乗り心地ヮ最悪♡ 見た目はバッチリw 跳ねますw跳ねますw コーヒーこぼします😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 22:52 Ken -スティン-さん
  • アクスル交換(^_^)

    JIC キャンバー0度 5cmかさ上げ!! 通勤にも使ってますし....キャンバー付けて タイヤの片減り消耗したくないし.... スズキ車はリアが落ちないってよく聞くし⤵︎ ってことでww こんな事しました☺ ちなみにリアの車高調まだ入れてません😅 けどこれだけ下がれば満足満足~😋 後日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月6日 23:14 Ken -スティン-さん
  • Gunson G4008 trakrit サイドスリップテスター

    今回、サイドスリップテスターなる物を購入してみました。 今までタイヤの前後の距離をみて調整してましたがどうもしっくり来なかったのでこれでトー調整しようと思います。 中身はこれです。 使い方は簡単この上を通過するだけです。 計測結果は右がトーイン1、左がトーアウト1という結果になりました。 という事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 15:12 やんやんくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)