スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • 外装プチいじり・・?

    今日は、天気が良かったので、気持ち良く、洗車・・ 午後も、暇だったので、ガラコ祭り・・ ふら~っと、YHへ・・ 以前から、気になっていた、キーシリンダーの目隠し、ちょっと、買ってみた・・ そのまま、貼ると、いざという時、取れないので、DAISO超強力マグネットと合体・・ 大きさも、ぴった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 17:56 きーむきーむさん
  • 傷防止シール張替え・・

    今週は、これ・・ ドアノブのひっかき傷防止シールとフリーサイズの傷防止シート 前回、運転席側の前後を張り替えたので、今回は、助手席側の前後を張り替えます・・ ビフォー・・ 汚いですね・・・ アフター・・ 綺麗になりました・・ この、シート、ドアノブの部分が無いので、フリーサイズのシートか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 14:50 きーむきーむさん
  • ドアエッジフィルム施工

    スティングレーに装着していたエッジガードが外れやすくなってきたので・・・ まぁ、こんな感じでちょっと色味も違うし・・・ 取り外しちゃいました。 んで、これを施工します。 施工って言っても貼るだけですけどね(^^;) それにしても海外出張当日にやることでもないような(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月27日 09:21 TAJIROさん
  • スマートキー電池交換

    最近ドアスイッチを押してもドアロックが反応しないことが多くなり気になっていましたが、まだ1年9か月なので電池交換は早いかな?と考えていました。 必要な工具は内張はがしだけ。マイナスドライバーでも出来るだろうけど、やはり余計な傷をつける心配が少ない樹脂製のものが好ましいでしょう。 交換する気になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 09:02 わら太さん
  • ナンバー周り、戻し・・

    Dラー、入庫も終わったので、この、ノーマルの格好の悪いナンバー周りを、元に戻します・・ サクサクっと、作業・・ アクリルプレートも、戻し、結線・・ 購入当時から、気になっていた、上端のツラが、合わないのが、イマイチだけど・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 15:41 きーむきーむさん
  • ファブリーズイージークリップ(イオンアクア)を運転席エアコンルーバーに取り付け

    消臭効果をより高めるためこの製品を取り付けました。 パッケージから製品を取り出し消臭レベルを「中」にします。 次にクリップをパチン!と起こします。 取り付け位置は運転席エアコンルーバー(ドリンクホルダー上)に取り付けます。 取り付けた時間が夕方だったのでちと見ずらいですが(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 18:52 マシンX-RSさん
  • 芳香剤取り付け

    以前取り付けていた芳香剤の中身がなくなって処分したので同じ種類の芳香剤を購入しました。 取り付け位置は前回と同じ場所に取り付けます。 製品をパッケージから取り出しキャップを回して取り外し,アルミシートを取り除いて再びキャップをして閉めます。 キャップをしたあと容器を逆さまにして裏面にはじめから貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月21日 22:24 マシンX-RSさん
  • シガーソケットブレードタイプ(ヒューズ差し込みタイプ)を取り付け

    今回購入したレーダー探知機(中古品)を設置するためシガーソケットブレードタイプ(ヒューズ差し込みタイプ)を増設しました。 (なおレーダー探知機(中古品)は後程パーツレビューと整備手帳に掲載します) 右側がシガーソケットブレードタイプです。 では作業です。 最初に運転席下のヒューズボックスのアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:01 マシンX-RSさん
  • フェールチェックアゲインを給油キャップに貼り付け

    給油口のキャップがちと寂しかったのでこの製品を購入しました。 作業はバッケージから製品を剥がして,裏面の剥離紙を剥がして給油口のキャップに貼り付けるだけで完了です。 写メは完成写真です。 この製品貼るだけでも見栄えしますが,別売でフェールキャップエンブレムがあるので次回購入して取り付ける予定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 18:16 マシンX-RSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)