スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • ドア配線通し

    ドアの開閉で点灯するカーテンランプを取り付ける為、配線を通します。 まずは運転席側 カプラーを外すつもりで上下にある引っ掛かりを押すと、前には出てくるものの取り外すことが出来ません。 仕方が無いので、カプラーに隙間から配線を通しました。 ゴムの復旧が意外に大変です。 内側 内側のゴムをした所。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年3月7日 20:35 mh34takaさん
  • CVTノッキング?車体がシャクル!奮闘中⑤

    前回、DラーにてECU,CVTコントロールプログラム書き換えました。その後、約300km走行しましたが、ノッキング?シャクリ?現象でません。結果、多分CVTコントロールが上手くいってなかったみたいですね。3000〜4000rpm付近のスピードの伸びもスムーズになりました。やっと、車の他の部分をイジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年9月17日 19:07 トム123さん
  • アイドリングストップ調整

    寒くなってきました。アイドリングストップが効き過ぎると、温風も止まり車内が冷えてきます。冷房時はエコクールが効くのですが、暖房はだめです。 取説見て、設定変更しました。燃費向上の面ではデメリットですが、確かにアイドリングストップがなかなか作動しなくなりました。寒冷地の方で運転席右前のスイッチで完全 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月17日 22:09 車8台目さん
  • アーシングケーブルのまとめ方

    アースケーブルをまとめる時に2本以上一緒に結ぶと米俵みたいになって見た目が悪くなりますよね?そんな時に便利な結び方を紹介します。 既に知っている方等いらっしゃると思いますが知らない方のために紹介します。 まず写真のようにバンドを1本ゆるく結束して下さい。本締めはせずなるべく緩めにしておいて下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年12月29日 21:47 しげ兄ぃさん
  • 間欠ワイパースイッチ交換

    間欠ワイパースイッチ交換 純正品の新品です。 ハンドルの付け根に左右1箇所とチルトのレバーの部分に1箇所の計3箇所のネジを緩めて外します。 コネクタを外しドライバーの先端部分のツメを押し込み本体を抜き取ります。 新しい部品を元通りカプラをはめて、ツメをかけます。 ステアリングポストを戻してネジを締 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年10月4日 10:05 サンキューカズくんさん
  • ボタン配置変更&USB電源追加

    まずはこの2つを用意します。 最初に下側のカバーを外します。 ゆっくり下に引っ張れば剥がれます。 自分は片側しか外さないパワープレイですので真似しないでください! 写真は作業後に撮ったのでもう配置変わってます(笑) 次にボタン配置パネルを引っ張り出します。 前に引くように力を入れてとります。 左下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月21日 12:20 しげ兄ぃさん
  • スティングレー入院 (ビビリ音対策)2回目

    前回の入院では全く改善されなかったのですが、 販売店から他県で似たケースの修理情報を得たとの連絡を頂き、2回目の入院となりました。 今回は補器類を回しているベルトとウォーターポンプを交換するそうです。(この2部品は2型から新仕様のものが付いているらしい) 今回の代車です。 ※スティングレーが帰っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月22日 20:02 マダオあーるさん
  • CVT ノッキング???車体がシャクル奮闘中④

    その③に続く、④です。CVT等のアース、フィライトコア、ノッキングに対しては、効果有りませんでした。ん〜。 今回、しおぽっぽさんのアドバイスによりDラーにECU,CVTコントロールプログラム書き換えに行ってきました。作業時間約40分ほどで、無料でした。整備の人によると、「CVTの癖がある部分で細か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月10日 14:17 トム123さん
  • リアウェザートリップ交換

    フロントのウェザートリップにはD型ゴムで防音性が高くなっていますがリアはなにも無いのでフロント用をディーラーで取り寄せリアに取り付けしました フロント用だと長さが合わないのでカットしますが中に金属が入っているので意外に切るのが大変でした 内装に隠れる部分を長めに残しておき、節?みたいなとこから切っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月28日 22:41 レリエル24さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)