スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • エクイップ03・フロント8J+32装着の為のウチイチ加工?ww

    いきなりひとまずの完成図です。 ハンドルを左に切った助手席側の画像です。 内側のクリアランスが1ミリ有るか無いかです。 車高調、ホイール側も加工して、何とかスペーサー無しで付けました。 ホイール側は強度が落ちない様に塗装、角の面取りをした程度です。 外側の加工よりも内側の加工は大変です。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2014年8月29日 15:13 Daigo@D'Artさん
  • 樹脂パーツが白くなってきたので・・・

    樹脂パーツを溶かして黒くする怪しげな液体。 塗るだけで真っ黒になる。 ワイパー回り。 樹脂パーツを溶かして黒くする怪しげな液体。 塗るだけで真っ黒になる。 ワイパー回り。 樹脂パーツを溶かして黒くする怪しげな液体。 塗るだけで真っ黒になる。 リアドア付近。 樹脂パーツを溶かして黒くする怪しげな液体 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月26日 11:18 zeroshuniderさん
  • ボンネット浮かし

    アクセスありがとうございます^^ このページではボンネット浮かしについてご紹介しています。 ボンネット浮かしとは名前の通り、ボンネットを浮かしてそれによって出来た隙間からエンジンルーム内の熱気を効率よく逃がすようにする事を指します。 昔の走り屋の中では定番とも言える弄りだったそうです。 ですが結論 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月11日 01:48 じゃすみん。さん
  • リヤ爪折り

    アクスル導入しワイトレ買って取り付けるもフェンダー爪にガッツリタイヤサイドウォールが当たりワイトレ外して早、数ヶ月w 重い腰をあげてヒートガンを買って爪折りに挑戦♪ が、爪が硬すぎて折れない(;´д`) 仕方なくサンダー買って来て削り落としましたw で、念願のワイトレ入れて試運転( ´艸`) が、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年7月13日 14:39 syujieさん
  • リアバンパー取り付け部 削り

    リアバンパーの取り付け部が タイヤに干渉するのを回避するために 赤色で印を付けた部分を サンダーで削りました。 リアバンパーを外します。 リアバンパーはクリップ7個と ナンバープレートを固定しているビス 2本を取れば外れます。 サンダーで削るので、ボディーを養生します。 矢印部分のピンも撤去しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月21日 12:46 SEXYたなか?さん
  • ノーズブラ、他車流用

    トヨタ キャバリエのノーズブラです。 加工を前提で、安いのを探していたのでコレを買いました。 不要な部分を切っちゃってミシンで縫います。 固定のヒモも長すぎるので、切っちゃいます。 感覚のみで切ったんで、多少のシワが入りますが、まっOKしょ。 小さすぎるので、本来のノーズブラの役目は果たして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月20日 15:42 メ→リ→さん
  • フェンダーモール施工

    フロントバンパーの境目から下まで、約70cm強 両端エンドキャップ取り付け 貼り付け面をブレーキクリーナーで脱脂処理をしてエンドキャップを最初に貼り少しずつテープを剥がしながら固定していきました。貼っている途中でエンドキャップが剥がれ、キャップの裏側を見ると格子状に空洞がある為、両面テープの強度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月21日 11:09 ぱぱり~んさん
  • ボディー加工

    何故か右側のドラシャだけボディーにヒットする為、車高調交換ついでに加工しました。 もちろん左右ですけどね。。。 手持ちのジグソーでわ、でか過ぎて切るのが大変でした。 また、Rを描いての切断が無理が掛り、刃が2本お亡くなりになりました。。。 テキトーに切った後はリューターで面取り&成形し、タッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 19:26 dragR32さん
  • フェンダー修理

    フロントのフェンダーの錆びを修理しました。 流石に、塗装が割れて下から錆が出てきていたので、自分では無理だと思いプロにお願いしました。 フェンダーを下から写真撮ってみました。 綺麗になりました。 頼んでいませんが、爪折りをしてくれてありましたので理由を聞いたところ、錆を研磨後は強度が落ちる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月11日 19:46 チョロギ屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)