スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド

ユーザー評価: 4.39

スズキ

ワゴンRスティングレーハイブリッド

ワゴンRスティングレーハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ワゴンRスティングレーハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 買い物クルマも夏支度

    買い物用ワゴンRのスタッドレスタイヤを夏タイヤに戻しました。 今シーズンのスタッドレスタイヤは、メーターで26095Kmからスタートし、26490Kmで夏タイヤに交換。400キロしか走っていません。 これまでに1441Km走行してますから、通算で1881Kmです。相当の年数使えるかも。(笑) 新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 19:38 zakiyama @ roa ...さん
  • CE28

    R4.8月上旬に注文し、納期R5.2となっていましたが、12月31日に配送されました。この時期は履き替えられないのでしばらく物置にしまっておきます。 CE28+155-65-14 重量8.6kg 純正15インチホイール+タイヤ 重量12.6kg 無名14インチホイール+155-65-14スタッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月3日 16:34 アト3さん
  • 夏タイヤ交換

    BRIDGESTONE Playz PX-C 175/60R15 は、2016年7月にハスラーで導入したものをワゴンRスティングレーに流用してきましたが、ひび割れが目立つって来たので交換します。 ブリジストンエコピアEP150に交換。 納車時に純正ホイルに着いていたものを使用せず保管してました。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 17:07 zakiyama @ roa ...さん
  • 買い物クルマの冬支度

    2020年12月16日にモニター当選したダンロップWINTER MAXX 03です。972Kmプラス469Kmで1441Kmしか走っていません。今回は、他の作業もあったので、ショップにまとめて依頼しました。今シーズンは、メーターで26095Kmからスタートです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 16:51 zakiyama @ roa ...さん
  • ブレーキパッド交換♪

    スズキ純正のブレーキパッド♪ シム付き♪ タイヤ外してブレーキキャリパーとご対面(笑) 新旧比較♪ 減ってます( ̄▽ ̄;) 取付後♪ これで安心ですね(・∀・) 交換距離:54273㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 12:49 I LOVE VOXY~愛~さん
  • スタッドレスタイヤに履き替え

    スタッドレスタイヤ履かせておりました!! 交換時 57500キロ  夏タイヤ走行期間 11500キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 22:37 夕陽野郎さん
  • サブのスティングレーも冬仕様に

    スタッドレスに交換しました。2シーズン目のVRX3です。2シーズン目とはいえ昨シーズンの走行は約800km程度なので、慣らしが終わってこれからというところです。 純正ホイールですが、車高が下がったせいか雰囲気が違います。 スノーブレードも交換しておきました。 これで安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 16:16 h-14さん
  • 冬タイヤに交換

    雪降る前に、冬タイヤへ交換です。 車高低く、ジャッキ入らないので、スロープに載せます。 ジャッキアップする前に、軽く緩めます。忘れると、ダウンしてやり直すことに。 ジャッキアップ。 汚れているので、クリーニング。 ダイソーのナイロンブラシ、エアダスター後に、水拭きし、タナベのラストガードをスプレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月23日 15:26 にーむさん
  • 冬仕様へ変更

    リアのサスを純正にしたら、30mmアップしたので、フロントも30mm アップします。 ネジ山のサビ防止の為、シールテープと防水テープを巻きました。 タイヤを取付けて見たら、タイヤハウスの隙間が目立ちます😥 リアのサスです。 隙間が😥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 17:14 やまたん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)