SYM Umi100

ユーザー評価: 3.47

SYM

Umi100

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Umi100

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • 90タイヤ比較

    何年前か 忘れましたが ニンジャ250に ナンカンの 17インチを履いた事があり なかなか 良かったのを思い出し 購入してみました 左から GMD ナンカン デューロ ナンカン 同サイズ比較ですが ナンカンが一番細いかな〜 けっこう安かったので 製造古いだろうなーと思ってました やはり2021年製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 11:54 たけあき122さん
  • フロントフォーク&タイヤ交換

    … 1…2センチ ローダウンします フロントが段差で跳ねなくなり フルブレーキ時は安定します …

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 13:56 たけあき122さん
  • 昨晩 所有スクーター全てIRCに、なりました 1553キロ

    朝から用足しして 帰り道〜😹 ダンロップと井上の比較‥ 井上の方がゴム質が軟らかくて ホイールからの脱着がしやすい そして軽いので かなり乗り心地が良くなりました グリップは あまり変わらないかな!? 軟らかい分… 少し井上の方が良いかな〜😁 その変わり 減るのは早いかしら?😂 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 10:08 たけあき122さん
  • 海 初の80タイヤ 590キロ

    約2センチローダウンフォークてすが もう少しフロントを下げたいので 80入れてみました フェンダーの開きが大きくなり カッコ悪いですが 最高の走行フィーリングを目指す為に 仕方ありません 今まで乗ってきた 台湾のスクーターは フロント下げると 走行フィーリングが良くなるので お試しです🤣 スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 10:57 たけあき122さん
  • ギヤオイル交換 1244キロ

    オレンジ海も綺麗だった〜(笑) にゃんこ😹と一緒にメンテ〜😹 終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 16:26 たけあき122さん
  • リアブレーキが鳴くので…

    軽く お掃除しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:22 たけあき122さん
  • 雨でバイク乗る気がしないので…

    ホイール 2本 塗り塗りしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 11:39 たけあき122さん
  • ストックしておいたタイヤに… 28837キロ

    交換しました エアバルブ新品に…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 19:24 たけあき122さん
  • タイヤ交換 トルクカム交換 28773キロ

    リヤタイヤ空転させると シャーシャー音がしていました グリスぶっこんで誤魔化してきましたが きっと長くは持たないので トルクカム&クラッチ一式交換しました WR 9g×6へ 白海は通勤メインで リアタイヤが多分減ってきたので 台湾のタイヤを探したら 最近!台湾のタイヤが高いっ!! 台湾スクーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月16日 10:57 たけあき122さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)