トヨタ アレックス

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

アレックスNZE12#系/ZZE12#系

アレックスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アレックス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]

トップ 電装系

  • 【備忘録】バッテリー交換

    約4年使ったカオスから ボッシュのハイテックプレミアムへ交換。 77845km時実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 22:53 諒@カプチーノさん
  • 【備忘録】HKS SLD 装着

    メルカリでめちゃ安かったので取り付けてみた。 説明書はなかったのでHKSのサイトから引っ張ってきて実施。 配線のカプラー図で迷った。 このクルマはECUが逆さまにマウントされているので、図面は180度回して見ないといけないことに気づくのに時間が掛かってしまった(笑) カプラーの端子の数を数えれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 22:44 諒@カプチーノさん
  • 純正からICウインカーリレーへ交換

    LED化に備えてウインカーリレーを交換しました。 運転席の右側にある小物入れの後ろにリレーはあります。 小物入れの外し方が110系のと違い、仕組みを把握するまでに手間取りました。 (110系だとグローブボックスのように左右のツメを押し込める感じで外していくので。) 120系は下のツメのかん合から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 13:28 BLACK JACKさん
  • バッテリー交換

    アレックスを購入した時に、トヨタで新品に交換してくれたバッテリーがあがってしまいました。 梅雨時に洗車が面倒で他の2台を主に乗って、このところあまり乗らなかったのがいけなかった。 あまり距離を乗らないのに3年ほどよくもってくれました。 110系でお気に入りのデルコにしましたが、このサイズだと値段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 11:21 BLACK JACKさん
  • 電圧計・温度計、カバー加工

    スイッチパネル(スイッチホールカバー)に装着する電圧計および温度計ですが、 若干日中は見にくいため何とかならないかカバーを外したところ、意外にも7セグのLEDは明るいことに気が付き、表面カバーを研磨してみました。 写真は加工後です。 カバーを外した状態。 表面のフィルターが無いので分かりにくいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 15:02 Hamtechさん
  • アーシング

    意外にも効果ありで、 エンジンの振動が止まりました。 アーシングポイント1 バルクヘッド。 アーシングポイント2 右側フロント。 アーシングポイント3 オルタネーター。 アーシングポイント4 ヘッドカバー、イグニッションコイル付近。 アーシングポイント5 右側フロントフェンダー付近。 アーシングポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 18:28 Hamtechさん
  • バッテリー寿命のため交換

    バッテリーが急遽 上がってしまい急を要するためオートバックスにて購入。 今年、車検だから、その時までもっていればカオスバッテリーとかにしたかったんだけど・・・・ とりあえず一番 安いタイプでアレックスの標準サイズである46B24Lで取付ました。 取付時79000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 08:54 toku@アレックスさん
  • 備忘録 バッテリー交換

    納車時から変えてないバッテリーを交換。最近クランキングが重かったり電装系の負荷をかけると電圧が11Vまでドロップするため交換 安定のカオス。60B19L エンジンルームに彩が(笑) 46411km時実施 最後にパワーウインドウのリセットをし完了。 リセットはそれぞれのドアを開けてパワーウインド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 19:54 諒@カプチーノさん
  • OBD2ケーブル交換

    レーダー探知機のOBD2ケーブルを交換しました。 以前レーダーが原因でチェックランプが付き、診断機情報が読まれなくなったと思ったらとうとう電源も入らなくなりました。 購入して約2年半…お役御免? セルスターのRO116です。Amazonで購入。 あとはケーブルを差し替えるだけ。 無事に復活しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 22:24 雨イジング2さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)