トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • エアコブラオーバーホール実施①

    前々から、微量なエア漏れが気になっていました。 一晩で約1キロくらいは減っていました。 重症ではありませんが、早めにメンテナンスしておけば安心かなと… ショックを取り外します。 硬かったです… 細かい手順は諸先輩方を参考に… そんなこんなで摘出完了です。 全然、途中画像なくてすいません。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月8日 22:48 ゆちるさん
  • エアコブラ エア漏れ補修 & 清掃

    こんな状態になるのが続き スタッドレス交換の時にエア漏れ発覚 エアバックの値段を聞くも、メーカーでは部品のみでは売らないとの事 メーカーへ送って修理らしいです そんな時間もないので、色々と調べたら エアバックでは無い模様 ネットでも調べるとOリングが怪しいみたい そこで ネット徘徊で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年12月21日 22:10 Midnight88さん
  • ドラシャブーツ交換!!

    フォグのHIDが不点灯だったので何気に下回り覗いてみたら… 何か足廻りがベタベタ…(;゚д゚)ェ…!! 見たら助手席側インナー側のドラシャブーツが破れグリス飛び散り捲り ∑(゚Д゚)ガーン とりあえず応急処置でラップ巻いたりして部品注文!! 本当はドラシャ自体リビルトとかに交換したかったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年7月3日 10:58 すっちん箱淡さん
  • エアコブラオーバーホールVol.2

    リアバネはバールでテコの原理で外しましたココからバール突っ込み~ こっちまでグルリンと スミマセン、バネは外した後です m(__)m 因みにリアバネシャビシャビ度 めっさ剥がれてます(;´д`) 光軸調整ロッドの純正長さがこんくらい 目一杯長くしてみました やっぱり社外買わなきゃかなー(; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月3日 00:04 ★☆兄者☆★さん
  • リアショック オーバーホール

    リアショックのOHを行いました。 段差でコトコトと異音がしてたし、 購入以降 9年間付けっぱなしだったので。 異音もなくなり、リフレッシュ! OH・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\8,500 BUSHING REPLACEMENT・・・\1,500 ピストンバルブ交換・・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月23日 22:59 MRチョキさん
  • エアコブラオーバーホール実施②

    ①からの続きです。 Oリングをつける際、シリコーングリースを塗布します。 耐熱・耐水そしてゴムに優しいです。 少々、他のグリスより値は張りますがこちらを使用したほうが イイです。 たっ~ぷり付けます。(これはさすがに付け過ぎですが) 後は、エアバック戻して、完成なんですが ここでさらに車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月11日 23:56 ゆちるさん
  • 整備手帳100回記念!電磁弁OH

    最近全下げで、置いとくと、謎の車高上がり 下がる訳じゃないから、放置してたんですが 気持ち悪いからOH 六角レンチでばらすだけwww 何回かばらした事有るので簡単です🎵 ついでなんで4機全部OH この状態で通電テスト🎵 ゴムが少し硬くなってるかな~? 汚れを、落として、各部に、シリコンスプレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2015年2月9日 19:44 メリー号@NCSさん
  • コンプレッサー異音修理

    これで、3度目、カタカタ異音が… 前回無理に回してかなり大修理になったんで 今回は、早めに自分で修理🎵 まずファンを外すp(^-^)q 次に6角の縦ボルトを4本緩めて ヒートシンクを外すp(^-^)q 次は下の弁を外す、これは、画像のように二枚になってますがバラさない方が良いです パッキンが特殊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年3月6日 16:00 メリー号@NCSさん
  • (;´д`)トホホ…からの~コンプ復活!

    リングが減っていて変形してました(;´д`) チェックバルブも〇〇エアーの物だったんですが 品質が悪すぎると言う事でピスコの物に交換! 確かにエアーが逆流してチェックバルブ付きホース3本目でした∑( ̄□ ̄;) 取り付け完了! えっ!?こんなに静かだったんだ~Σ(°Д°υ) って感じで5ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年7月14日 11:35 メリー号@NCSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)