トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • UCF30キャリパー取付【取付編】

    1.これは購入当初からずっ~と換えたかったもの。      でも、じぶんのホイールで入るか?   これはあわせてみないとワカリマセン。     買ってから悩んでました。(笑) 【キャリパー能書き備忘】 TOYOTAがセルシオ用に旧SEI(住電/今はADVICS)へ依頼したキャリパーでキャリパー本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月13日 23:44 wm_gardnerさん
  • キャリパーカバー

    アルミを変えて中丸見えだったんでいつか変えようと思いながら大分たちましたが、やっと取り付け出来ました!フロントLリアM カバーを削って仮合わせしてからボルト穴空けてステーにて固定です。にしても嘘くさ過ぎる(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月24日 11:54 RED-BBさん
  • スカイラインキャリパー流用 その2

    かなりはしょってますがw 削ったパッドを何度も組み付けてローターからはみ出ないようにします。 微調整がなかなか大変でした・・・・・。 この地点でまだ純正キャリパーとブレーキホースは分離させていません。仮組みしてホイールとのクリアランスを確認します。 計算上はクリアランスは大丈夫なのですが。 っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月25日 18:51 あおたんさん
  • スカイラインキャリパー流用 その1

    それでは早速、純正をバランバランにしていきましょう!! キャリパーとナックルを分離します! ここはそんなに大変じゃないですがボルトがちょっと固め・・・。 ブレーキホースとダンパーから先に分離しておきましょう! ここは12mmのボルトで固定されています。 ここがキャリパーとナックルが固定されている部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月25日 18:37 あおたんさん
  • 30キャリパー アルファード取り付け

    30セルシオ キャリパー わるど(笑) シャンパンゴールド?焼付け塗装しました。 抜き文字が面倒で・・・(汗) このWALDの20インチは重いっす・・・ お気に入りですが~ これでブレーキの効きは抜群になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年9月27日 00:03 onstyleさん
  • K.craft ブレーキキャリパー

    以前からキャリパー塗装をしたかったんですが、何故そんな知識も技量もありません。 そんなとき、偶然ヤフオクでK.craft様に出会いました♪ お金も無いのに手が勝手に、 『ポチッ』 と、いってしまいましたの。 壁|m`)ムフッ 色も多種揃っており、もちろん自分で選択可能です。 この塗装色、た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月10日 00:29 きのぴーさん
  • 嫁の車も・・・

    赤がいいらしいので。 どこかで見たような? 完成。 このアルミを、はずすのが難しい(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月28日 20:02 Mmotoさん
  • キャリパー 取り付け!

    先日に取り付けたローターです。純正キャリパは2本のボルトを外せば簡単に~ なんちゃってブレンボを装着中の がんさん! 今回はたいへんお世話になりましたm(__)m 完成~  やっぱ筆塗りとは全然違います(^^) いい仕事が出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年9月22日 14:01 佐 藤さん
  • K.CRAFT BIGキャリパー&ローター 移植

    そんな飛ばす訳ではなのですが、過去所有の2系セルシオに比べ(比べるのもおかしいですけど) このボディーの割りには少々物足りなさを感じたので、PC等でいろいろ検討したところ最終的に31セルシオ純正パーツの移植へと決めました。 31セルシオ純正パーツも、そこそこ値段が張るので賛否両論ですが、社外キャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月27日 00:37 黒船jpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)