トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ダウンサス

    テインダウンサスを入れ約一ヶ月。 リアばかりドンドン車高が落ちていくのは何故? サス組み込み直後は自分の指で二本がちょっとキツイ程でしたが今では指二本は入りません! こんなものなのでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月20日 00:56 リミテッド2006さん
  • ハブボルト?

    オクで購入したホイルを順調にハメハメ! 左前輪をハメる為にナットを緩め始めましたがギーギー鳴りキツクて緩まなかったけど何とか外しました。 が ホイルハメてナット締めようとしたが更にキツクなりましたが何とか交換! でもあのギー音が気になりDへ持ち込んだらボルトがダメって事で交換するハメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月17日 19:13 リミテッド2006さん
  • brembo風キャリパーカバー取付け( ´艸`)プププ

    大盛会だったDOPE&-LINEUP-合同秋祭り~♪ ビンゴゲームでゲッチュしたキャリパーカバー(・∀・)ニヤニヤ 早速着けちゃいました~( *´艸`)クスクス From punchラ会長~( ̄▽ ̄)ニヤッ 装着前フロント~♪ ド純正その物~(≡∀≡)爆 装着前リア~♪ もちろんこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 21
    2011年10月25日 23:03 なかたか♪さん
  • パコパコジャッキ~(*´Д`*)ハァハァ

    エアロがジャッキに当たり気付けば7年(笑) かさ上げ部品を作ってみました。 (*´Д`*)ハァハァ (*´Д`*)ハァハァ 取り外し可能 高さは適当(°θ°;)フキフキ 暇な時は中指を挿入して黒ハート 練習します(*´Д`*)ハァハァ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年12月29日 15:40 かけパパさん
  • 3度タイプ リアキャンバーKIT取付

    片ベリ覚悟で、3度タイプのキャンプレを衝動買い~( ´艸`)ムププ 早速、いつものタイヤ屋さんで取付~(・∀・) やっぱネタな~(゜∀゜;ノ)ノ その分、リアフェンダーとのクリアランスが広がり、ノーエアーでも全く干渉無し~(≧∇≦)ヤッター 全体~(・∀・)ニヤニヤ 昨日取付けたF1風マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 14
    2010年12月12日 18:47 なかたか♪さん
  • リアフェンダー弄り(2)

    明日の合同オフに向け洗車~(≧ε≦) 余力があったので、リアフェンダーで筋トレ~(≧∇≦)ヅガレダ~ 「さらに出たはず」 と信じ、勢いでノーエアー~ うわぁ~ テレカ一枚も入らず、リムもタイヤもボディに干渉~(°□°;)ヤバ~イ? 画像はノーエアー状態(^_^)vニヤ ニヤニヤ~は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2010年11月27日 20:22 なかたか♪さん
  • ヒッチメンバー

    ヒッチメンバー ニクス取り付けしました。 画像は取り付けから1週間後で増し締めの為にバンパーを外したところです。 V6なのでそこそこパワーがあるけれどもやっぱり牽引するなら前のサーフの方がよかったかもw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 22:21 ツインカムさん
  • キャンバープレート取付(1→3度へ変更)

    キャンバープレート3度取付。 1度の時はツラツラでホイールのリム打ちしていました。 3度に変更し、やや内側に入りました。 遠く目、左側~ 右側~~ 結構、トーアウト気味。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 15:52 ・たか・さん
  • スタビリンク交換

    以前パーツレビューに掲載したコレをやっと取り付け~~ 取り付けは簡単です。 純正品を外して付けるだけ~ 取りあえず純正より長さ4CM長くして取り付け。 この長さが一番スタビライザーの向きがいい感じです。 車高調と車高によって長さが変わりますので参考にしないで下さいね~~ 効果は特に曲がっている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月3日 15:17 ・たか・さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)