トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアスペーサー追加

    今まで10㎜延長ハブボルトに8㎜のスペーサー入れてましたが5㎜追加してみました(^^)v 合わせて13㎜・・ハブボルトが、10㎜延長だから計算上は純正からプラス3㎜! イケるはず(^^)d リムガードとタイヤ側面が真っ黒(汗) どこに当たってるのか、左フロントを15㎝くらいの角材に乗り上げて見ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月18日 09:37 RED-BBさん
  • 干渉対策(キャンバー取付)2

    1度で駄目なら何度でも(´゚艸゚)∴ブッ 皆様からのアドバイスでこれを取付♪ ジャッキアップして前回の対策でなんの解決にもならなかったブツと交換しますよ~♪ 感性(´゚艸゚)∴ブッ ん~良い感じ☆ ※作業工程は前回の物を参照してください ∑(`∀゚´*)オォ!!! いいべ☆ ちょっと入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年9月2日 00:08 紫真さん
  • 干渉対策(キャンバー取付)

    車高を少しでも下げたいので リムとフェンダーの干渉を避けるためキャンバー(1度)を取付 1度で1㎝中に入るという情報から1度をチョイス ホイールやらローターやらブレーキやら外して 裏から挿入します( ´艸`)ムププ 取付感性です(*´Д`*)ハアハア 元に戻して再確認すると… おんや~σ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2013年8月19日 00:36 紫真さん
  • インナーぶった切り (`・ω・´)

    お盆休み直前に車高調入れて、インナー加工出来ないまま九州まで2000km走ってきたらえらいことに ( ̄◇ ̄;) 派手な音してるなぁ~と思ってたら、まさか破れてるとはww   (ノ∀`) タハー まぁ、破れたものはしょうがないんで、ザックリカットして ついでにツナギのアームも、ボルトぎりぎりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月18日 19:05 銀たろーさん
  • ツメ折り・・っというか削り(´・ω・`)

    先日20インチにしたら、微妙に車高が上がったみたい(´;ω;`) ちょいダウンのバネではもう追いつきませんね。 ってことで、サンダーの出番ですw 来週は(*^ω^*)ムフフな初のショップ作業が控えてますので、 前準備ということで、念のため削っておきます。 とりあえずこれぐらいで様子見です。 やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月28日 17:49 銀たろーさん
  • ワイトレ

    たまたま行った○ッㇷ゚ガレージに有ったので、ほぼ衝動買いです(笑) ビフォー ビフォー アフター アフター 途中画像はないんですが、タイヤ外して付けるだけなんで いい感じになりましたね~ちなみに25ミリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月15日 20:39 ひっさZ28さん
  • ワイトレ25㎜挑戦!

    まずはホイールをはずしまして、 フェンダーチェック。 ワイトレ入れて仮合わせしてみるといける感じだったんですがついでにフェンダーもサンダーで削っておきました(^-^) まだ甘いかな? ちなみにホイールサイズは 8.5J+45です。参考までに(*^^*) 干渉はしてないみたいです! キャンバープレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 20:49 アルシンド!さん
  • ツラ出し加工

    まずは、ジャッキUPから 車高低いと準備が大変。 ガレージ入り口の段差用のトレーを 二枚合わせてそこに乗り上げジャッキUPします 以前リアに使用していた 15㎜ワイトレを使用。 計算上では、ほぼピッタリに成るはずですが・・・(o^-’)ъ キャリパーカバー取り付けは、 整備手帳参照して下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月13日 21:34 vivisukeさん
  • ワイドトレッドスペーサーをつけよう

    リアにこいつをつけます 15mmです ホイール外してつけるだけ。。。 でも、助手席側のホイールには逃げがないので。。。 切っちゃいます^^ いらなくなった部分 これが こうなりました! ここで計算ミスに気づきます。。 トーションビームって車高下げてもキャンバーつかないんだった! 取り合えず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 01:02 JZX100まーく2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)