トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エンジンコントロールロッド交換

    エンジンコントロールロッド?エンジンムービングロッド? エンジンマウントの1つです。 左側にあるコレですw だいぶヘタっていることでしょう。。。。 ボルト外しは手前から、取り付けも手前から。 取り付け時奥からやったら手前がうまくボルトが入らなかった・・・・ ちょっとオフセットしてるせい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年3月5日 02:31 あおたんさん
  • KTS ストラットタワーバー

    前回、リアにつっぱり棒入れたのでフロントも(^^) いつものように作業中の画像はありません(^^;; 取り付け時にこんなもの付けてみました。 効果あるのかな(・・?) 助手席側の作業時にヒューズBOXが邪魔だったので外そうと思ったらナットがコロン… 車の下にも落ちてきてないし… 行方不明(°_° ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月20日 12:36 あるぞうさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    これはボンネットダンパーの取り付け整備手帳になります。 取り付けは付属のステーを使います。 取り付け位置は ここ(ボンネットR)と ここ(ボンネットL)と ここ(エンジン側R)と ステーをかますと純正のボルトでは届かなくなるので付属のボルトで固定 ここ(エンジン側L) ここも付属のボルトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 01:44 でんでけでんさん
  • リアピラーバー取り付け

    リムーバー等を使いシートベルトブラケットの蓋?を開けてボルトを緩めます。 で、付属品を取り付けていくのですが、写真のL字金具は取り付け位置が決まっているので注意です。 辺の長いほうがシートベルト側になります。 付属のボルトにワッシャー、小スペーサー、シートベルトブラケット、ワッシャー、L字金具、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月5日 15:34 でんでけでんさん
  • リアピラーバー!

    ヤ○オクで7000円くらいのオリジナル商品を購入しました! 取り付けは『付属のスペーサーで調整して下さい。』と書いてあったけどスペーサーだけでは足りなかったのでワッシャーで微調整しました(@@) 取り付け部  バーのブラケットはシートベルトのガイド?と一緒に締めるのでガイドの向きは固定になってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月19日 16:37 10 アルファードさん
  • ピラーバーとゲートストッパー(対策品)を付けよう!

    まず、バーにパッドを付けるのですが、 ルーセンも中性洗剤も使わずにはめました^^ 写真の感じで、これからはまるぞって部分を広げる感じで! ある程度抵抗はあるけど無理なく入りました^^ バーが22パイより細い?パッドが22パイより広い? パッドをはめた後しばらく子供のおもちゃとなりようや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月23日 11:19 JZX100まーく2さん
  • タワーバー取り付け

    付けるのは,クスコのタワーバー。 運転席側は楽勝。しかし・・。 助手席側は,とにかく狭くて入らない。レンチが届かず締めれない。 手に傷を負いながら,何とか締めました。 苦労の甲斐あり,効果絶大。 新型ヴェルも気になるが,しばらく頑張れそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月27日 23:32 だいだい3089さん
  • リアピラーバー用パッド取付け

    先日取り付けたピラーバーに、走行中に頭部などぶつけた際、衝撃を和らげる為のパッド取付け作業です(^◇^) 本日仕事なので、会社にて昼休みにサクっとやっちゃいましょう! 黒いウレタンチューブにバーを挿入します。 ※バー脱着作業は省略します(__) 専門家からアドバイスを頂いた通り滑りを良くする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年9月10日 18:50 あやきよさん
  • センターモノコックバー&リアピラーバー取付け

    台風接近中!?時折突風吹く中、 梱包のビニールやら取説やら舞いながら作業しちゃいました(@_@;) まずはセンターから始めました。 運転席真後ろ下部シートベルト付け根のボルトを外します。 既存のボルトにバー付属のカラーを説明順に入れます。 ※白魚の様な手は、私の手です(*^_^*;) 元の状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年9月4日 10:17 あやきよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)