トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • PIVOT STCの配線

    PIVOTのファンコントローラですが、いろいろな方から配線に関してお問い合わせをいただいてます(笑) 純正配線図を用意してちょっとやってみました。 まずは、ざっくりと配線一覧!! 水温センサーはここ 水温センサーのアップ☆ IG線もECU配線から取り出せます! 青線はECUに接続しないと数字がおか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月7日 17:04 あおたんさん
  • バキューム計&電圧計

    オートゲージのバキューム計&電圧計をヤフオクで ポチりました('A`) バキューム計のホースのとりまわしが結構大変でしたが なんとか取り付けられました。 ジュランのメーターホルダをピラーに穴あけして取り付け したのですが配線が丸見えなので今後どうにかしたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月6日 21:43 PUNXさん
  • 水温計+α BLITZ R-VIT i-Color FLASH 取り付け

    ローテンプサーモの取付け後に、いろいろと水温計を探していたところ、マツダ乗りの皆さんの間で盛り上がっていたBLITZ R-VIT i-Color FLASH にたどり着きました。 水温以外にも様々な情報が表示できるみたいなので、ちょっとお高い品ですが購入してみました。 主な中身は本体とセンサー接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月23日 14:49 グレート・ブタさん
  • Pivot製 バキュームメーター

    とりあえず負圧のかかってるホースを見つけ分岐しました。 ホースを切って分岐する方法もありますが、ホースを切る勇気がなかったので、新しいホースを買って分岐しました。取れると困るのでしっかりとめておきましょう。 あとは車内にホースを引き込み、メーターの電源コードをナビ裏のACCコードに挟み込み、マイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月12日 09:49 ラックスさん
  • アリスト260Km/hメーター 製作

    みんカラを見たかたからご質問を頂いた。 作り方を教えてほしいと依頼。 説明するのは簡単なようで難しいので部品を送ってもらい、製作を代行させてもらうことに。 前回の製作予定1個とあわせて2個作成することに。 用意するのは、アリストの260Km/hのメータと80スープラのメーター。80スープラの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月19日 20:48 Raluminumさん
  • 電圧計の取付

    最近アンプとサブウーハーを装着し、電気容量が心配なので電圧計を作ってみました。 中身は某オークションでゲットしたものです。 取付フードはジャンクパーツの中から使えそうなものを加工しました。 アクセサリーより電源を分岐し取付しました~♪ これで電圧変化があっても気が付くかな?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 20:48 タケリームさん
  • クルコン取付~♪ パート2

    新しいパットスイッチを取付、クルコンスイッチ用のコネクタを差込後は元通りコネクタを差し込んで完了!! こんな具合にクルコンスイッチが生えてきました。 あとは新しく購入した穴あきカバーを取り付けて完成です。 クルコンのSWを入れて「CRUISE」の文字が出れば成功です。 一応光っているのでOKですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 00:44 タケリームさん
  • クルコン取付~♪ パート1

    納車すぐにしようと思いながら色々とあった為、今日ようやく取付をしました。 まず、購入した部品です。 袋から出さずに撮っているので、中身が見えませんね (;´д` ) ハンドルの両サイドのカバーを外すと星型のいたずら防止用のビスがあり、トルクスレンチのT30にて緩めていきます。 ピンボケですいませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 00:33 タケリームさん
  • pivot Vcapa取り付け

    シガライターでは体感出来なかったので、IGヒューズに直接取り付けてみました。 ヒューズはエーモンの低背ヒューズ電源(10A)を使用しました!! ※念のため-端子は外して作業しました。 助手席側のヒューズBOXに取り付けた画像です。アースは助手席足元の純正アース(ボディーアース)に接続しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月23日 18:17 ぎんぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)