トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • オマケ!

    昨日のオマケでスライドオープンで二列目と三列目 の同時点灯も施工しました。 たいした作業で無いので工程は省略! ついでにLEDも作成しました。 暗くて失敗作なので作り直しが必要です 5㎜ LED9発です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月9日 19:43 ねぼすけ♪さん
  • スライドドア作動音消し

    スライドドアの内張りを外します。 ドアの下の方にある、ドアコントロールユニットに固定されています。 黄○がユニットです。 赤〇がスピーカー部分です。 スピーカー部分をビニールテープで塞いで完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月1日 23:19 ひでまる。さん
  • GPSアンテナステー

    ステーを作成して純正のアンテナ位置にGPSアンテナを設置した。 ステーは、2mm厚のアルミ板。 幅2cm、長さ13cmに切り、11cm間隔で板の幅の中心に5mmの穴をあける。後は、GPSアンテナ角度調整プレートをビス止めし、GPSアンテナを設置した。 取り付けは、純正位置にタッピングビス止め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月19日 22:46 Raluminumさん
  • 自作ポチ

    捻くれもので人と違う仕様に! ボタン2個で2400円 延帯1cリレー10A 2個で2800円 工賃 自分のビール代! 以外に高くつきました。 スイッチ本体 簡単ボタン 回りが汚い! 裏だからOK 適当な性格なもので お蔵入りポチ つまらないので完成後取り外し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月31日 21:27 ねぼすけ♪さん
  • スライドドアー修理

    定期点検と一緒にスライドドアーを直してもらいました。以前から助手席の電動スライドの開きが悪くクレームかけたところ対策品がでてたので交換してもらいました(^^) これで嫁様もドアノブとれちゃうくらいガチャガチャしなくても開きます(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年5月29日 11:55 ある☆まいすたーさん
  • アンテナ増設

    TM-732を増設しデュアルワッチも可能にしました。 運転席側を手動基台にして助手席側に電動基台を持って行きました。 これでアンテナの重量を気にせずアンテナを立てられます。 HF帯とかも載せられますねぇ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月4日 17:27 あるあるかんさん
  • アンテナ基台強化

    バーに取り付けました。 前方1本だけです。1本だけというのも珍しいと思いますので見かけたら、それは私です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月23日 22:49 あるあるかんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)