トヨタ アクアG's

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

アクアG's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクアG's

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • テイン フレックスZ

    先日取り付けましたが… ん?よくんからないなー 減衰柔らかくて乗ってますが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 18:26 スギーズさん
  • TEIN/EDFC ACTIVE-PRO取付

    テインのカタログ上では不適合になっていましたが、取り付けました。 ショックの先端部に、エクステンションキットの部品を取り付けていきます。 アウターチューブを取付けると、モーターはこのあたりまで来ます。 助手席側も同様です。 レシーバーは、ここに貼り付けました。 レシーバーの電源はヒューズボックス内 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月19日 10:52 ちおくんさん
  • 延長ロアアーム

    パーツの写真ありませんが純正フロント ロアアームを延長してもらいました。 これは延長したアフター。 これは純正ロアアーム。 んー分かりにくい… 15mm延長、20mm上げで製作して もらいました。 そしたらナックル自体も若干外に出たらしく、 収まっていたタイヤが! 下げると鳴きます笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:30 talkig3000さん
  • どなたか分かる方…

    去年にテインのフレックスz を組んだんですが、段差越えるたびにカチッと音がします…調べてみるとアッパーマウントのワッシャーとブッシュが浮き上がる?ような動きをします。 分解して、照らし合わすとダストカバー?というのがなんだか手元のものと形が違うような気がします😨しかし同じ品番なので入れてみるとロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年4月19日 22:15 ゆうこてさん
  • ロアアーム交換

    いつもの調子でチョチョイと終わらせる予定が・・・ 一箇所ボルトがオイルパンに当たって抜けない🤣 どないやねんトヨタさん‼️ とりあえずエンジンマウント外して上げて難無くクリア✨ からのプロなお方に撮影していただきました。 フロントキャンバー5度くらい? チョイと増やしときました(笑) 写真撮って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月7日 18:35 ☆⑧716power☆さん
  • 足回り更新とVer.UP

    車検があったので、前から考えていた あるものを併せて装着! そしてアクスルも交換します。 オクで落としたJ-LINEのアクスル… キャンバー5°、30mmUPです。 キャンバー付いてるのが見た目で分かります笑笑 そしてエアサス導入しました。 イデアルのスーパーマキシマム。 4輪独立でエア圧調整でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月7日 12:43 talkig3000さん
  • リヤショック交換

    テインのリヤショックから純正のリヤショックに戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 06:10 たつ G'sさん
  • 空気足

    全上げした時 普段乗り車高 全下げでフロントリム頭で寸止め リアはリムに挿してポーク状態です(笑) ショックが326より長い為ホイールに干渉で試行錯誤中(−_−;) ホイールが内にも外にも逃げが全く無い( ̄∀ ̄) エアレックスの感想ですがリモコンのメモリーが3つ有るのですが登録した車高にならないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月28日 21:34 ☆⑧716power☆さん
  • 足回りの異音(Dラーの対応に不満)

    事の発端は前回の整備手帳を参照に。 異音の原因ですが、新車輸送時に車高保持のために取り付けられているドーナツ状のゴムパーツが、乗っているうちに粉砕しショックの中で異音を発していたようです。 本来なら納車時に外されているはずの部品で、フロント左右に残されたまま3年乗っていました。 ショックのブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月15日 15:35 にしき@FC3Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)