トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パッド交換

    覚悟はしてましたが、、、、 納車100kmでこの有様です@@; 事前に用意しておいたプロジェクトμのNS-Cに交換。 お台場のD1会場で、特価で購入しました。 今回はフロントだけを交換しました。 キャリパーの下ボルトを外すだけで、交換できます。 ピストン戻しの工具も必要です。 一緒に、ホイール掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月18日 22:29 kei~さん
  • さすがにダスト汚れには参りました…。

    ダストの汚れがスゴすぎて、口コミの良いスフィーダAPP-8000のパットを入れてみました。フロントは簡単に交換できたのですが、リアは専用の工具が必要であり、自分ではどうにもなりませんでした…。近々、知り合いの車屋で交換してもらいます。ちなみに前後15,000円程でネットで購入しました。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月3日 18:14 markーxさん
  • リアブレーキパッドをフロントに合わせて交換

    当初は自分で交換やろうと思ってたんですが、電子サイドブレーキの車は何やら専用工具が無いと厳しいらしく、恐らく某シビックFK8乗ってる方が苦戦してたフロントと同じく構造な気がしたので丸投げする事しました(笑) 結果は丸投げして正解(笑) 専用工具は要るし、パッドもポッチが出てるせいでキャリパーがす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 21:54 *240s*さん
  • ブレーキパッド交換

    嫁カー なんか変な音がするって言われたので乗ってみたら、 あ〜!って感じだったので外してみたらこんなんなってました 8年9万キロ持ちました笑 dixcelのECにしてみました 純正のボッシュ製パッドがめっちゃ効くんで、デチューンになりそうですが、ダスト低減が目的なのでいいです 純正は1週間で真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 13:56 たなかもぉたぁすさん
  • フロントブレーキパッド交換

    アベンシスのフロントパッド交換をしました。 作業は、18時から始めたので暗くて作業しずらかったので、明るいところでの交換をお勧めします。 ピストン用の工具さえあれば、30ふんで終わる簡単な作業です。 マイクラのtypeM WILL-VSのES そして、アベンシスはECにしました。 これで、3台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月24日 22:14 kei~さん
  • ブレーキパッド交換 ディクセルES

    ブリーダープラグ11mm(笑) スライドピンボルト13mm(笑) サイドブレーキケーブル割りピン抜いて外す、サイドブレーキケーブルのアーム固定の10mm外す。スライドピンボルト13mm上下外す。キャリパー取れる。 ラジペンでピストン回して戻す。左右で回転方向が反対なので回して戻す。 パッド付ける。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:36 髭太郎さん
  • キレイなホイールへ✨

    フロント ブレーキダストが洗っても…洗っても凄い💦もうイヤで…(ーー;) ローターがディクセルでパットはBPFにしてみました ホイールにダストも刺さる事なく、多少はありますが全然楽ですね ストレスがひとつ減りました✨ リア 純正のガツンとした効き方はなくなり、国産のマイルド?なタッチです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 21:02 aven kenさん
  • 2度目のブレーキ交換。92500km

    最近ブレーキペダルに軽い振動が出るのと、キーキー言い出したのでパッド&ローター&フルードの交換をすることにしました。 パッド:DIXCEL Zタイプ    (要る?というツッコミは無しで) ローター:Fr 純正(43512-0F030)        +熱入れ後研磨品      Rr DIXCE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 22:54 HIRO@ktd5R.comさん
  • 低ダストブレーキパッドへ交換

    やっと交換してもらいました。 真偽の程はわかりませんが、リヤ側は加工が必要だったらしいです。 チョイ乗りの感想は、車道へ出るとき等の極低速、踏み開放を繰り返す時の鳴きが無くなりました。(止まる寸前の「ギュ」音) タッチも良好。 ダストから解放されることを期待します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年7月24日 19:39 やすぅーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)