トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • LED打ち換え⑥

    LED打ち換え第6弾はパーキングブレーキのスイッチの打ち換えです。 まずインパネをバラします。 パネルをバラすと、ボルト3本で固定されているので、ボルト、コネクタを外します。 バラします。 バラします。 赤丸のLEDを打ち換えます。 向きを確認して打ち換えてください。 打ち換えが終わったら元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月11日 14:10 (もなか)さん
  • LED打ち換え①

    初めての整備手帳で上手く説明できるかわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです。 今回は『AFS OFF』 『TRC OFF』 『FUELオープナー』 『SPORT モード』のスイッチの打ち換えを説明したいと思います。 4つ共やることは同じです。写真は白に打ち換え後のものです。 LED打 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月4日 16:06 (もなか)さん
  • シフトシャフトのカーボン化

    USB電源作業でセンターを外したついでに、 シャフトにカーボンシートを貼りました。 出来栄えはこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 23:13 kei~さん
  • LED打ち換え②

    第2弾はミラー調整スイッチのLED打ち換えです。 運転席側の小物入れを外して、手を突っ込んで後ろに引っ込めれば取れると思ったんですが、ど忘れしました。すいませんm(_ _)m 爪外すのがめんどくさかったような、すんなり外れたような… とりあえず裏から手を回して、引っ張ってみましょう(・∀・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:26 (もなか)さん
  • LED打ち換え⑤

    LED打ち換え第5弾はウインドウスイッチの打ち換えです。 やり方は運転席、助手席、後席ほぼ同じです。 まずはドアパネルからスイッチの取り外しです。 ドアの持ち手といえばいいんですかね?この部分のパネルを外します。引っ張れば外れます。 で外すと、黄色の矢印のところに内張り剥がし等差し込む隙間ができる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月11日 13:27 (もなか)さん
  • マニュアルモードスイッチ逆転

    フロアシフト周辺の配線図を入手しましたので、シフトロックコントロールユニットの配線をゴニョゴニョしてみました。 パネルを引っ張って外して行きます。 おっと、一番最初にシフトノブを外すのを忘れずに。 後はケーブル類もついていますので、外し忘れずに。 センターコンソールは10mmのソケットでシフト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月17日 19:25 HIRO@ktd5R.comさん
  • シフトブーツ取り付け思考 シフトブーツ移植(思考中)

    仮置きしてみました いかに簡単に取り付けできるか 考え中 別アングル オーリス用のシフトパネル一式 180オーリス後期の中古部品を Y!オクで入手 必要と思われる部品を取り出し シフトブーツ シフトノブ メッキ飾り 車体部

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月11日 12:02 ちゅうじ@さん
  • シフトゲートにカーボンシート貼り付け

    シフトノブを外し、シフト周りのパネルを外していきます。 ここの部分のパーツは、いずれ塗装したいなぁ… 外したところ シフト周り ここにカーボンシートを貼ります こんな感じに 元に戻して 完成

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月3日 23:06 hiro/さん
  • LED打ち換え③

    今回はプッシュスタートボタンのLEDの打ち換えです。 前回の打ち換えの時同様に小物入れを外して、裏から爪を押さえて、押し出してください。 まずは赤いカバーをスライドさせて外します。 次にオレンジの○で囲った部分のハンダを吸い取り線などを使用して吸い取り、基盤を外します。 ハンダを吸い取っても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月30日 22:03 (もなか)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)