トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サンキューハザードスイッチ機能追加・・・その1

    シートとステアリングを交換して、ちょっと後ろ気味のポジションになりました。 小柄なオッサンの私にとっては、欧州の巨大な人をベースとしたアベンシスの室内空間に配置されたスイッチと更に縁遠くなってしまい・・・・。 通勤時に合流させてくれた車へのサンキューハザードは身を乗り出してON-OFFしてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月23日 23:29 HIRO@ktd5R.comさん
  • 2016.09.20 エンジンスターター取り付け

    後期のアベンシスにサーキットデザインの製品取り付けは初めての様でした。 サイドエアバック部分が少々面倒だと言っていましたが、何とか出来た様です。 別途追加ハーネスとオプションのリレーを組み合わせて、機能をフルに使えるようにしてもらいました。 工賃は8900円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 23:55 HIRO-TECHさん
  • オートリトラクタブルミラー キャンセルスイッチをつける!

    スイッチを用意! 配線コムで購入したカプラーと端子… にしても細い端子だよなぁ(^。^;) 本当なら専用の工具が必要だけど、手持ちの工具でどうにか端子を取り付けました。 色分けするかしないかは個々の判断でいいと思いますが、プラス電源は赤、アースは黒、ロック信号は紫と割り振りました カプラーに端 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年5月19日 19:43 キャットさん
  • 定番の

    皆さんの投稿からDRL純正機能があるのを知りました ら◯と兄弟さんを選択です 配線から作ってされる方がいらっしゃるのを見ましたが詳しい方は凄いですね頭下がります 私はグリル外すとこから始まって3時間くらいかかったでしょうか…無事に💡 今時の新しい車しか純正DRL付いてないので日中☀️点灯させてる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 21:54 aven kenさん
  • オートリトラクタブルミラーをつける!

    純正用品で買えば諭吉さん一人は確実に飛んでいくオートリトラクタブルミラー… そもそもアベンシスに設定がありませんが…(泣) あれこれ探すと純正と同じ機能で売ってるのねw アルファード/ヴェルファイア用のソレが装着可能との情報を得たので付けてみることに。 ※ミラースイッチのコネクターの形 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年5月12日 21:59 キャットさん
  • エアコンパネル修理

    エアコンの温度調節ツマミの不具合がずっと続いてました。 みんカラあさってるとアベンシス乗りの方々がみんな不具合を訴えてるので多分アベンシスの持病なんじゃないかと思われます。 多分これから乗る人もほぼ確実にこの不具合は発生するかと思います。 とりま半年くらい調節がうまくできず、 例えば28℃から温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 16:21 青きちさん
  • エアコンパネルLED打ち替え修正

    この前エアコンパネルのLED打ち替えをしましたが、AUTOとDUALの表示灯が不点灯でしたので、手直ししました。 ほれ、綺麗に点灯! 基盤を見ながら、とりあえずLEDが生きているか自作簡易テスターで確認。 LED自体はどちらも生きていたので、ハンダ不良かランド抜けと思い、とりまハンダ具合を見てまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月25日 20:07 青きちさん
  • クルコン取付け出来ました。

    kei~さんにご教授頂き、めでたくクルコン取付け完了しました。 も~最高です。高速が楽ちんでたまりません。 スイッチのカバーは画像の通りです。 ECU側の増設線はこれです。 ステアリング側はこれです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月11日 09:11 イントレピッドさん
  • サンキューハザードスイッチ機能追加・・・その3(完成)

    上手く動かない、というかハザードが点灯しすぎる原因を考えていましたが、結局は基本的な機能を理解出来ていなかった模様。 タイマーを止めるためのしきい値を司る端子に何も繋いでいなかったこと、タイマーを動かすしきい値を決めるための抵抗値の設定が低すぎたこと。 この2つが影響していると考えました。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 23:15 HIRO@ktd5R.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)