トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンフィルタ掃除

    エアコンフィルタの掃除をしました。 ブレイド取扱書にお手入れの仕方が載っています。 清掃は15,000km、交換は30,000kmとなっています。 作業時間は約15分です。 (注)作業は自己責任でお願いします。m(_ _)m あらかじめグローブボックス内の荷物は出しておきます。 (1)グロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 07:27 K75Cさん
  • エアコンパネルLED交換

    アンバー色を変更します。 液晶を外す作業です。 ピンをスルーホールから抜くのですが、まずハンダを吸い取るのではなく、逆に盛ります。そしてハンダを全体に温めながら、徐々にピンを抜きます。 gootの自動はんだ吸取器が欲しい所です。 外れました。 オーバーホールクリーナーと綿棒で掃除します。 L ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月22日 11:24 Roarsさん
  • エアコンパネルLED打替え

    エアコンパネルのLEDを打替えました。 ブルーとホワイトのツートンカラーです。 最初についている3216チップLEDははがすのが大変でした。 下手にこじると基盤まではがれてしまいます。 はんだこてが二つなく二刀流はできなかったので、 ニッパーで破壊しながら削りました。 液晶部分が難しかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 02:15 でゅらんだる2さん
  • エアコンパイプ断熱

    おやじ師匠さん直伝の作業。 使ったのはこの2点のみ! ・断熱用のスポンジ ・タイラップ 材料代で合計108円(爆) 施工前の様子です。 太いほうのパイプに巻きつけます。 奥側のパイプに巻いて・・・ ここにも巻いて・・・ 最後はココ! 効果のほどはいかがなものでしょうか・・・ 夏場にやっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月25日 16:05 キャットさん
  • エアコン開閉表示のペイント

    やっぱ寂しいのでタッチペンで塗ってみました。 マスキングは一応やります^^; 周りに飛び散ると取り返しがつかないので・・ いきなり完成写真です。 近くで見てしまうと雑なのですが、、、 自己満足です^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 20:23 ミニラさん
  • エアコン吹出し口に照明追加 V2

    こんな感じに仕上がりました。 以前は青LEDを付けていましたが 光源が見えてたのとセンターコンソールを白系に統一したかったので、エアコンパネルのLED打ち換え時に取り外してました。 使ったLEDはコレ。 1ユニットで切って使用しました。 取付け位置はココ。 正面から見るとこんな感じ。 オマケ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月24日 21:48 み~た~ぶ~さん
  • ブルー化補完計画その6:エアコンパネルその2編

    まず、前回の要領でエアコンパネルを3枚におろします。 基板に、液晶パネルが2個、プラスチック台に上についています。裏返して確認すると6線と7線のワイヤー配線2組とと爪2本で止まっています。 ワイヤー配線のハンダを取り除き、爪を2本外すと写真の様に液晶部分が外れます。 ワイヤー配線のハンダ除去には吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年6月9日 10:46 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • ブルー化補完計画その4:エアコンパネル+1編

    まず、オディオ廻り、サイドパネルをはずしコネクタを抜いて、エアコンパネルの下爪から外し両横を外し最後に上部の爪をはずしてバックパネルを取ります。 つぎにネジを9本外し、裏返しすと写真のようになります。 ライン用のLEDと動作確認用のLEDは4mm角程度のやや大きめLEDです。その他の夜間用のLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月26日 20:35 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • エアコン吹き出し口をライティング(⌒▽⌒)

    ウーハー交換やシフトゲートのライトアップの時と同じ容量で分解します。 ハザードボタンにあるイルミ配線を分岐して電源を確保し、LEDを噴出し口の奥に固定。 この際、なるべく運転手にダイレクトに光が当たらないようにLEDに角度を付けて固定します。 作業風景の写真を撮り忘れました・・・。 全てを組ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 19:24 きら ひびきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)