トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • パワーウインドウスイッチのチップ交換No.2(運転席側)(・∀・)

    交換する運転席側のパワーウインドウスイッチ部をバラします! 裏のカバーは、ビスで固定されているので、ビスを外してカバーを取り、基盤を取り出します(・∀・) 基盤を取り出したら、チップのチェック! 2010が5発あり、これを無理やり青の3528に交換します。 手持ちのチップが3528の青と白し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月6日 18:18 カル太さん
  • 純正ナビ用アッパーパネル加工

    純正ナビ用アッパーパネルを使用してストラーダさんのモニターを上部へ移設しますよ~。 純正ナビモニターのサイズは1DINサイズじゃないので開口部を広げる為に採寸して位置決めしまーす。 高さ5センチ、幅18センチ必要なり。 んで、意を決してドリル! バリ取り! ヤスリ掛け! 仕上げペーパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月17日 07:04 りょう。さん
  • 水圧転写・イージーグラフィックにチャレンジ

    オークションで購入した水圧転写のカーボンフィルムと定着剤スプレーです。 フィルムは100cm×50cmです。 まず試してみたのは、センターパネルを取り外す時に一番初めに外すアソコです。 下地にシルバーのスプレーを吹付けました。 画像は吹付け前です。 カーボンフィルムを適当な大きさにカットしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年4月29日 11:36 すっとんさん
  • 内装木目作戦

    内装パネルを木目に加工してみました。 以前は、純正OPで木目パネルがあったのですが、現在は供給停止になっていて存在していません。 最近は、ワンオフで加工してくれるところも出てきましたが、まだまだ高価なため、DIYで加工に挑戦してみました。 仕上がりは思ったより良く、とてもいい感じです。 使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月2日 19:41 ジョモさん
  • 住友3M カーボンダイノックシート インテリアパネル編

    今回新たにセンターコンソール回りの簡単そうなものから貼りました。 コンソール蓋のシートは剥がれてきていたので貼り直しました、難しい。 今回は小物類でかつなるべく平面な箇所に施行。 コンソール本体は後日やる気があれば挑戦したいなと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月26日 00:38 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • インパネ塗装リベンジ

    以前ブラックメタリックで塗装しましたが、傷とホコリが目立つようになり、最初はVW純正色のミスティックブルーパールエフェクトで塗装するも紆余曲折(スプレー売り切れ&入荷せず) 仕方がないのでボディ同色(シルバーマイカM)で塗装しました。 運転席側 助手席側 運転席後側 助手席後側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 21:52 ナベちんさん
  • オレンジカラー・合皮内張り

    純正パネルをはがします。布部分は折り返して挟みこむように組んであるので、パネル自体をバラします。 ただ、各々のパネルは樹脂のリベットで固定されていているので、自分はハンダ小手を突っ込んで溶かして外しました 布部分をはがします。ベリベリはがしますが、スポンジの下地は残ってしまうので、ワイヤーブラシで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 18:09 CのB@徐々に活動開始さん
  • パネル塗装

    小キズがあったのでインパネ色を青→ガンメタに塗装しています(^^) 耐水ペーパーで磨き→パテ盛り→パテ削り→サフ吹き→色吹き付け→クリアーの順でしました♪ シフトノブです、マスキングがちょっと難しかったです(^-^:) PWのパネルです♪ パッと見 ちょっと大人っぽい内装になりました(*^∀^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月22日 09:17 しげ241Wさん
  • 3Mダイノックシート比較

    今回使用した各シートです。 同じアルミ風でも微妙な違いがあって面白いです。 まずはアルミ風の「ME-379」 今回使用した中では、1番好みの色。 カルディナの黒を基調にした内装に良く馴染んでくれます。 これは純正のミラースイッチ周りに施工しました。 どうでしょう。 良く言えば自然。 悪く言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月16日 10:51 MARUOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)