トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リモコンエンジンスターター取り付け

    ユピテルのエンジンスターターの取付です。作業日は最初に取付けたVE-E130R取り付け時のものです。その後、2台目のVE-E65R、3台目のVE-E78Rに更新しています。 まずステアリングコラム下部のカバーを取り外しカルディナ用のハーネスT-119を割り込ませました。 次にジャンクションユニット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月27日 23:08 wellsincreaseさん
  • ホットイナズマ サージブロック取付

    ホットイナズマの不具合(発熱・煙・発火)に伴いサン自動車工業から追加部品(サージブロック)の取付のお願いが公表されていますが、同社に問い合わせたところ追加部品が届きました。 早速作業に入ります。バッテリーのマイナス端子を外したのちに、ホットイナズマのプラス端子を外しサージブロック本体にプラス端子を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月24日 23:45 wellsincreaseさん
  • LED追加しちゃいました(笑)2

    ネタ上げするの忘れてたのでついでにアップしました(笑) 点灯前の写真ですよ~(^_^) パッと見はどこに何が付いてるか分かりにくいですよね~(^_^) 若干それが狙いで、LEDテープのベース色を白にしてあります。 点灯するとこんな感じ(^_^) 青が増えてまた目立ってしまいますね(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月27日 23:03 しろカル@ちゅり神推しさん
  • イルミ追加しちゃいました(笑)

    ちょっと前から光らせれないかなぁっと考えていた部分を光らせちゃいました(^_^) ボンネットを開けると明るすぎってぐらい明るいです(笑) イルミ付けてたら作業灯要らずで便利かも(^_^;) 前から見るとこんな感じ(^_^) 実にエロい・・・(>_<) 見られる頻度がまた上がってしまった(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月27日 22:40 しろカル@ちゅり神推しさん
  • LEXUSホーン流用

    LEXUSホーン流用。 定番カスタマイズですね♪ 品番です。 正直、見た目はちょっとちゃちwww MARUKO HORN 500Hzと400Hzのセットです。 取り付けは超簡単www カプラーON♪ 社外ホーンのように、アース取ったりする必要はありません。 こちらが、車体側。 ホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月29日 16:25 KAME@AERASさん
  • レーダー探知機(GWT77sd)取付け

    左上から、レー探本機&アンテナ、ダシュボード取り付け用ブラケット、電源直結コード。 左下から、ダシュボード取り付け用ブラケットを使用しない場合の取り付けステー&両面テープ、リモコン、シガープラグコード。 これまで付けていたGWR33sdのダシュボード取り付け用ブラケットがそのまま使えるので、レー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月20日 18:49 すっとんさん
  • ドアミラーをキーレス連動にした

    高級車および三菱車両ではほぼ全車種に標準装備されている「キーレス連動ドアミラー格納」 あれをしたくて「パーソナルCARパーツ」の「ドアミラー自動格納装置 」を購入 今回はTYPE-Aの専用ハーネスセットを購入しました 取り付けはいたって簡単です まず運転席右下のパネルを外します 専用ハー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月1日 12:25 ダージリンさん
  • ハザードスイッチ点滅ユニット取付け-②

    こちら側もLEDの配線コードを逃がすために削りました。 基盤を元通り取り付けました。 次にウィンカーの配線です。 センターJ/B(運転席側)の「セM」の6番(上段左端・緑/黒)が左ウィンカーで、「セN」の4番(上段左から2番目・緑/黄)が右ウィンカーです。 点滅ユニットの青線を右ウィンカーに( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 11:25 すっとんさん
  • ハザードスイッチ点滅ユニット取付け-①

    3年以上前に着手→無期延期。。。 やっとリベンジですww まずセンタークラスターパネルを取り外しました。 赤○の個所のネジ4本を緩めて取り外すと、枠が外れるので この部分を部屋に持ち帰りました。 ハザードスイッチとイモビランプカバーを外し 赤○の個所の奥にあるネジ2本を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 11:24 すっとんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)