トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - カムロード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 温水シャワー 小型 給湯器 カムロード クレソン ナッツRV

    Mr. Heater BOSS-XB13を使用し外部で温水シャワーを使えるように給水タンクを加工します 排水バルブのL字パイプを取り外して外径10mm〜くらいのタケノコを取り付けします バルブを捻るとタンク内の水を排水出来ます ホムセンで購入❤️ Amazonでみつけたポータブルシャワー タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 13:45 サンデーメカニックパパさん
  • 2段ベッド用 電気ホットシート ニトリ ナッツRV クレソン カムロード

    クレソンの二段ベッドに良いサイズの電気敷毛布を見つけました。 FFヒーターがあるのですが、2段ベッドとバンクベッド端は意外にも寒いのです。 170cmに横幅75cmとマットを包む感じでぴったりのサイズ。 2段ベッド上。 肌触りも気持ちエエです。 ぴったり。 お値段以上に高く感じましたが、サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月16日 17:17 サンデーメカニックパパさん
  • 発電機搭載 その8 クレソン ナッツRV カムロード

    作業しようと気が付けば、また1年ほったらかしていた発電機😩 今月中にはなんとか発電機を搭載したいところです💪 発電機のブラケットをボックス化できるように昨年 キャニスターを移動したりと車体側をなん箇所か加工しました ボックス化により発電機の騒音を少しでも抑えるためアルミ複合パネル 防音材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 14:07 サンデーメカニックパパさん
  • 発電機搭載 その13 クレソン ナッツRV カムロード

    排熱、排気ガス対策を施しました☺️ 排気ガスや排熱が抜けるように発電機BOXの扉を加工します EU18i専用発電機BOXなのでこのままの状態で発電機を始動すると熱が逃げないため1時間くらいで発電機がエンストします パーコレーション(キャブ車乗りなら分かる☺️)の症状だと思われます 冷えると普通に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月27日 13:18 サンデーメカニックパパさん
  • 発電機搭載 その11 クレソン ナッツRV カムロード

    昨年は発電機本体を木材に固定していました しかし木材はワンシーズンでボロボロになるそうなので樹脂製の板に変更します と言う事でホムセンで探すとまな板がピッタリでした❤️ 配線、ガソリンホースなど振動対策を施しながらまな板に固定します☺️ リコイルスターターも外したので非常にコンパクト ☺️☺️☺️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月25日 17:19 サンデーメカニックパパさん
  • 発電機搭載 その15 電磁ポンプの実験 クレソン ナッツRV カムロード

    ガソリンタンクから発電機までの距離が長いので電磁ポンプを追加する実験をしました☺️ アリで探すと低圧で良さそうなポンプを見つけました 2.5〜4PSI 0.9A〜1.0A ホース6mm とりあえず発電機にガソリンホースを繋ぎポンプにバッテリーを繋げるとトクトク動き出しました☺️ キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 17:26 サンデーメカニックパパさん
  • 荷室のサイドテーブル

    以前の投稿を見て便利だと思い製作しました。材料はホームセンターで購入。1000円くらいでした。 製作と言っても木ネジとボルトで固定しただけ(^^;;いろんな所にネジ穴があるからキャラバンは便利(^ ^) あとはジュースホルダーか滑り止めマットひきます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月23日 22:05 みやキャラさん
  • アルミボックスの取り付け①☺️ ヒッチ カムロード クレソン ナッツRV

    クレソンにアルミボックスを取り付けします 車検毎に取り外すのでボルトナットのみで バンパーに80mmの穴! カクダイ マス用パッキンを穴のフチに取り付ける 50mm 1.6t ステンレス角パイプ コノ字ボルト&トレーラー用部品 5mmウレタン板 クレソンのグレイタンクを取り付けるフレーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 17:51 サンデーメカニックパパさん
  • 発電機搭載 その10 クレソン ナッツRV カムロード

    セルスタート用バッ直配線を引くついでにアースターミナルをワンタッチ式に交換しました これは便利☺️ ついでにバッテリー台座の隅にコーキングを塗り配線を整理しました セルスタート用配線の製作 ターミナルに5sqをかしめる 熱伸縮チューブで保護 ヒューズは念の為50A 乗らない日はバッテリーのアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月25日 17:03 サンデーメカニックパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)