トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - カムロード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • FFヒーター排気側加工修理☆

    ぷち旅行時に不完全燃焼にて火が点かなく、点検してみると中に氷が…(^^;) もともとの取り回しが赤ラインでUの字を描いてたのでちょうど下側に水滴がたまり、凍結したみたいです(^_^; さすがにマイナス気温場所では対応しきれなかった模様です。 今回のラインはなるべく下へ落とすように付け替えて多少平行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月6日 16:07 北ノre-zentoさん
  • 発電機載せ替え ①

    諸事情により発電機を交換する事になりました。 同じ発電機ですが、今ついてる発電機はアメリカ製115V、今回ヨーロッパ製230Vです。 まず新品の発電機を箱からだしていろいろ確認^ ^ まず配線を抜き、燃料ホースを外す。 ヨイショで箱下ろす。力仕事です 新品とくらべてもほとんど一緒ですね^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 09:14 Jun512さん
  • 某オーナー!初めてのエアコン修理 笑笑

    いつもは、エアコン修理をみ○っちモータースに依頼するのですが、お盆や夏休みが重なり修理が難しい時期になり、四苦八苦しながら17日になんとか部品を注文ができ、19日手元に届き来たる我が夏休みに向けて、初のエアコン修理を決行した話です。 部品より早くに届いた、工具達です。 下手くそ整備だけど、工具達よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月21日 20:20 kozipapaさん
  • ソーラシステム

    ソーラパネル 12v100wを3直列にしてMPPTのコントローラを2個並列に接続して 各々に12v100Ah(20時間率)と24v100Ah(5時間率)を接続したシステムを組みました。最初に12v系が充電されて満タンで24v系の充電が始まります。今の所上手く働いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月21日 04:25 いのししさん
  • 発電機載せ替え②

    発電機載せ替え2日目になります。本当は1日かからないのですが、仕事終わってからの作業の為時間が多少かかりました。 とりあえずコントローラーを交換 配線引き込み、穴は既に空いているので、隙間はコーキングで埋めます。 コントローラー裏側になります。配線は生活用水タンク横から出てきます。タイラップで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 12:20 Jun512さん
  • 傘立て

    簡単ですが傘立てです。 いろいろ考えたのですが、市販物つけるか、作るか? 結局簡単につけました^ ^ どうせいエントランス下はびしょびしょになるから水受けはいらない、晴れた日に出汁とけば2.3時間で乾く^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 10:55 Jun512さん
  • 発電機騒音対策①

    ドメティック発電機騒音対策をずっと考えてて、今回とりあえず仮にやってみた。 トラベラー発電機は排気が下側から出る。マフラーの排気とエンジンの熱が一緒に出る仕組み。吸い込みは裏側の発電機コイル側が空いてる。あとエンジン側のエアクリーナー側です。 音が出る所は排気側が一番で、次にエアクリーナー側吸い込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 10:38 Jun512さん
  • 換気扇掃除

    年末にやろうやろうと思っていながらなかなかスイッチが入らずシーズンに入る前になんとか掃除ができました ファンは小さな六角レンチでロックを外すと簡単に取り外しができます 1年間の油汚れもスッキリ落としたので春に向けての準備を進めていきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 22:18 暇人23号さん
  • メインタンク電気温水タンクに変更の結果

    80Lタンクの半分の40Lで湯沸かしテスト開始しました。 沸かし太郎は910wと缶ビールの入った冷蔵庫とテレビを付けてあるので、沸かし中のソーラーからの供給は過去最高の88Aになりました。外気温は15℃沸くまでシャワー室のハッチの修理💦 待つこと1時間35分ブザーが鳴り水温は45度になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月28日 16:14 風太ラッキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)