トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • CEPインテリジェントオートライト取付

    今回取付はCEPさんのオートライト、速度センサー付です。最近伊勢神宮へ行く道中トンネルをいくつも通過する度にライトのオンオフが面倒に感じ、サービスエリアでの消し忘れもありこちらのコンライ取付決行。 CEPさんのHPに車種別配線図がありましたが 残念ながら私のカムロードのスモールとヘッドライトの配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月5日 11:53 Hideoc280さん
  • ベバコン3エボ取付

    かなり前の快適化(一昨年)ですが写真がありましたので作業を紹介します。 取付たのはベバコン3エボ、コレです。 先ずは既存のべバストヒーター温度調整コントローラーの抓みをプライヤーで引き抜きました。(私は使わないのでプライヤーで直に引き抜きましたが再使用の場合はウエスを噛ました方が良いですよ。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月20日 10:34 480skipさん
  • カムロード ナッツRV クレソン ステアリングスイッチ化 その⑥

    ターミネーター3ではありません! 簡単に出来るステアリングスイッチを某国から輸入して(カムロードではなく別の車)取り付けしましたので整備手帳に投稿してみました。 配線図 4本結線するだけ! +12V SW1 SW2 GND(ステアリングスイッチのー) スイッチと100円硬貨の大きさ比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 15:44 サンデーメカニックパパさん
  • カムロード ナッツRV クレソン ステアリングスイッチ化 その⑦

    本体の取り付け。 ナビ裏にオプションカプラーを取り付け、ACCに結線します。 スパイラルを他車の物に交換したり加工しなくても配線はこれだけでOKです。 スイッチが左右合わせて10箇所あるので、10項目学習しました。 スイッチと本体はコードレスですがレスポンスは良いです。 スイッチ本体の取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 16:20 サンデーメカニックパパさん
  • 仲間のキャンカー インバーター移設とコンセント追加

    リモートスイッチとコンセントを追加しました。 リモートスイッチはパイロットランプ付きで 元はこの位置にインバーターが設置されてました。 インバーターを開けてスイッチの配線を伸ばしてリモートスイッチ化 インバーターは2ndシート下へ設置 コンセントの増設の為にジグソーで穴開け 良い感じに仕上がりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 21:04 みねっち。さん
  • RENOGY BT-2 BluetoothModule

    レノジーのBluetoothユニットを追加しました。 元々は1個で走行充電器に接続 携帯アプリで走行充電器の状況とバッテリーの状況が確認できるようになりました。 本体です。 箱 宅急便の宛先シートが綺麗に剥がせませんでした。 内装を少しバラして見えないところに取付 追加はBMSに接続

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 15:54 みねっち。さん
  • 知人のキャンカー レノジーバッテリーモニターパネル取付

    知人のキャンカー レノジーバッテリーモニターの取付です マスキングして、4隅にドリルで穴あけ ジグソーでカット 出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 22:19 みねっち。さん
  • インバーター設置

    2年前のネタですが、 upしてなかったので、 車両の売却前にupしておきます。 セカンドシート下に COTEKの1500Wインバーターを設置します。 画像は設置前のノーマル状態。 FFヒーターの吹き出し口が車両前方側にあります。 設置前のセカンドシート内部。 奥にFFヒーター、手前側に充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 22:55 Kさんちさん
  • メインバッテリー充電 ☺️ コルドリーブス カムロード 大阪四條畷店

    コルドリーブスのバッテリーを充電しようとしたら、リビングの下に在りました☺️ 外部コンセントを繋ぎ室内のコンセントから充電❤️ バッテリーの反対側に走行充電器が付いていると聞いていたので確認しようと防水ボックスを開けます☺️ アレンと同じやつやなぁ🤗 外部充電器でサブバッテリーを満充電にせよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 17:31 サンデーメカニックパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)