トヨタ コンフォート

ユーザー評価: 3.41

トヨタ

コンフォート

コンフォートの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - コンフォート

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • 自作サイドロアバー その2

    元ネタ(ULTRARACING)は、フロアに沿うようにパイプが曲げて有るようで、角パイプ直付では支点を外しているので対策。 まだまだアップデートしたいので塗装無しのサフ仕上げ。 コントロールロッドブラケットの応力が逃げないハズ。 前回よりボディのカッチリ感は上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月18日 00:23 sedansukiさん
  • 自作サイドロアバー

    ドアスタビライザーが破壊される前にボディ補強。 手持ちにパイプは無かったので、20mmの角パイプ購入。2本で¥2500円。 フロントは、トルクボックスの穴に、10mmナットを溶接し固定。 マフラーハンガーの取付ナットに固定。 リヤは、ロアコントロールアームブラケットの肉抜き穴を利用。 今見るとバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 12:35 sedansukiさん
  • 自作ストラットタワーバー

    型紙作りが一番苦労します。色んな物を交わしながらボンネットが閉まるように試行錯誤。 3mmの鉄板からパーツを切出し 溶接を終えて合わせているところ。 不要な部分をカットし見栄えをチェック。 バリ取り、ペーパーがけ後 塗装。 パイプは、32mmなので市販の物 より頑丈そうに見えます。 パイプは、ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 16:21 sedansukiさん
  • なんちゃってタワーバー

    昨日、友人宅に転がってたレガシィ用のタワーバー貰えたので合わせてみたら付きそうなんで穴開けて取付けしました。 雨降ってきたから慌てて作業。 ちょー適当に加工したから効果は??? 何とか2点止め出来ました 運転席側はレガシィかがどうにか成ってて逃げ部分有るからほぼ1点止め…😵‍💫 なんとな~くホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 13:19 0332さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)