トヨタ コペン

ユーザー評価: 4.73

トヨタ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - コペン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト パート2

    前回運転席側のみ交換しましたが、音質がいまいちなので助手席側も交換します。 また、フロントグリルからホーンが結構認識できるので着色してワンポイントにすることにしました。 まずは着色から。 使用したのはダイソーのラッカースプレーです。 シールを剥がしてグリーンからレッドへ着色です。 バンパーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 06:53 niyunoさん
  • CEPサンキューホーン取付✨動画あり

    CEP社サンキューホーンキットを導入しました。超お手軽に、失敗すること無く、ホーンを『ピッピッ』と2回鳴らせるアイテムです。 それと、サンキューハザードの機能も付与されてます。 何でも有る世の中ですね。 キットは、本体コントローラと配線コネクタの構成になっていて、ひたすら配線を繋ぐみたいな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 07:07 -純くん-さん
  • ドライブレコーダー+レーダー探知機移設 パート2

    リヤカメラが接続されてない原因を調査するべく再度天井パネル外しました。 やはりリヤカメラのケーブルが断線してました。 配線を戻した時の余りを戻すとき戻した部分が天井パネルとボディ本体の間に入りその状態で天井パネルを固定したのが原因です。 油断しました。 ケーブル購入も考えましたが被覆を剥くと配線3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 18:25 niyunoさん
  • ドライブレコーダー+レーダー探知機移設 パート1

    ドライブレコーダをバックミラーが調整できるギリギリの位置に取付けましたが、操作がしずらいのとSDカードを抜くのが大変なので移動します。 レーダー探知機も位置を変更して、ブースト圧と水温も確認しやすくします。 まず、車検シールを中央から運転席側に移動しました。 レーダー探知機を車検シールのあった中央 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 16:13 niyunoさん
  • ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト パート1

    ホーン交換します。 バンパーの外し方はYouTubeに詳しい動画があり、そちらを参考にしました。 第一段階として作業性向上の為ステップにて車体を上昇させます。 念のため養生テープで保護します。 アバウトに養生してますが、無いよりは良いでしょう。 ナンバープレート外して奥のボルト外します。 上部運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:57 niyunoさん
  • 無線機スピーカー取付?

    色んなスピーカーを試しましたが、コペンをオープンにしている状態でクリアに聞くためにはボックス型のカーオーディオ用の物が最適と解りましたが、穴開けせずに簡単な取付方法を考えました。 タオルで役に立たない位置のドリンクホルダーと最後部網収納とで押さえてあるだけですが、走行時の振動にも十分耐え、音の低下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 15:16 ちび号さん
  • イルミデイライトキット

    CEPのイルミデイライトキットを取り付けてみます。 箱の下の車種別配線資料はパスワード管理されています。 ダウンロードをし、プリントアウトして分かりやすくしました。 記載されていませんが、配線保護の為コルゲートチューブを先ず通します。 熱収縮チューブの方がスマートだったかな? グローブボックス等を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月19日 22:59 クロ猪さん
  • PIVOT POWER DRIVE取り付け↔︎ブリッツパワスロ取り外し

    そもそも何故同じような部品の交換に至ったのかとインプレッションを「なるべく」簡潔にまとめます。 【交換理由】ピボット3driveを利用したトヨタ純正クルーズコントロールを使うと数分でクルーズコントロールが作動しなくなる(ピーと言う音と共にクルコン操作不能となるもエンジン再始動でまた元に戻るの繰り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 20:09 rolekumaさん
  • OBD2 ドアロック

    OBD2コネクタに差し込むだけの簡単作業。 走行始めるとドアロック、パーキングに入れるとアンロック。 強めのブレーキキングでもアンロック状態になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 20:36 O's_HIRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)