トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオンE150系

カローラルミオンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - カローラルミオン [ E150系 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • メーターカスタム

    みん友のタコくんに影響を受けて自分もメーター弄りしてみましたヽ( ̄▽ ̄)ノ笑 カーボンシートを貼っただけですがかなり印象変わります( ̄ー ̄) 時間が無くまだ付けていませんがLED付けたらこんな感じになります(*´∀`)良い感じ おわり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月1日 19:30 カジ2106さん
  • メーターレーシー化

    メーターを外してレンズも外してシルバーのところにカーボンシートを貼ってメーターの枠を白にしてみました(*^_^*) 整備手帳じゃなくてすいませんT_T なかなかよいですよ笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月29日 20:49 タコ@さん
  • メーター LED打ち替え

    ELメーターにスピードメーターLED打ち替えました。 まず予算ですが、スピードメーター、エアコン打ち替えで単色であればLEDは1900ぐらい送料込み。 ヤフーなどで見ればわかりますが、同梱可能な出品者の場合、個々に送料かかるかたもいますのでお気を付けて。 後は半田です。使ってみてですが、30ワッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 15:54 花栄 JAPANさん
  • 初めての

    去年の暮れにルミオンのオーナーになって、 初めてのいじくりはアンバーメーターから白メーターに変更することでした。 やっぱ白がよかったから、他の方々の整備手帳を参考にさせていただき、 LEDの打ち替えにも挑戦しました! 元々のメーターパネルの色は黄色から白にできなかったので、 オークションで中古の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 22:20 まっちゃん@123さん
  • 負圧(バキューム)の取り出し方動画あり

    バキューム計の取り付け時、負圧の取り出し方法です。(ホース取り回し変更に伴う12月30日写真変更) スロットルボディに接続されているホースを利用しました。純正のホースは外して保管しておきます。6φのシリコンホースを50cmほど用意します。 スロットルボディからの反対側ホース接続口です。純正もホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月21日 22:07 戸塚の歩道橋さん
  • バキューム計取り付け

    バキューム計をタダで貰ったので取り付けました( ^∀^) 画像は取り付け後 機械式なのでバキューム計から直接ホースを繋ぐタイプです 先に室内にシリコンホースを通します(シリコンホースは大体3m有ればちょうど良いです) メーターをAピラーに付けたかったので穴を空けてシリコンホースと電源ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月14日 16:46 カジ2106さん
  • マロン48さん作成 オリジナルELメーター

    ひょんなことから、マロン48さんからモニターの依頼があり、ありがたく依頼をお願いしました。 少しオリジナリティーを出すために、話し合いながら作成してもらいました! 初の配線DIYでしたが、無事に付きました。 まずは、純正メーター。 若干メーターまわりばらしてありますが。 みんカラやサイトで調べ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月30日 10:45 kanta514さん
  • 簡単メーター色変え

    メーターの色を青にしたく、とりあえずバラしてシルバーの所を艶消し黒に塗装、針のシルバーの所は艶消し黒のマーカーで塗装 そしてメーターのクリアのカバーの裏からキャンディーブルーで数回塗装します(^^) 組み付けて完成です(^^)v ブルーになったぜ( ̄ー ̄) 満足満足(* ̄∇ ̄*)終わり 塗り過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月18日 19:03 カジ2106さん
  • ELメーターパネル取付

    ELメーターパネルの交換についてですm(_ _)m まずはメーターユニットのバラしから。 透明レンズは爪4ヶ所を外すだけでOK。黒いハウジングと白いハウジングも同様にといきたいですが、白いハウジング裏から電子基盤とネジで共締めされてる部分があるので、先にネジを外します(写真参照)。 白/黒ハウジ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2014年9月28日 20:18 k’styleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)