トヨタ カローラバン

ユーザー評価: 3.17

トヨタ

カローラバン

カローラバンの車買取相場を調べる

耐久性バツグン - カローラバン

 
イイね!  
営業マン

耐久性バツグン

営業マン [質問者] 2009/04/10 13:38

平成11年式に乗ってます。現在24万キロ越えましたが、大きなトラブルもなく、エンジンのがさつきやタペット音もありません。この9月にはプロボックスに代替の予定ですが、プラスチッキーなインパネはいただけません。皆さんのカローラバンはどのくらい走行されてますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:263987 2009/04/10 13:38

    知人の社用車は27万キロで特にトラブルもなく、まだまだ行けそうと言っていました。

    その昔、新入社員のころ会社に1.5Lガソリンのマニュアル車があり、ディーゼルと勘違いして丸一日運転していた事がありました。
    ガタガタと大きな振動がシフトノブに伝わってきましたが、驚くほどトルクが太く、運転しやすかったのを覚えています。

  • コメントID:263986 2008/06/11 19:59

    ↑大丈夫!

    会社で50万キロ軽く突破してるのもあるから、上手に乗ればまだまだいけると思うよ。

  • コメントID:263985 2008/01/19 01:00

    平成12年、DX-J2シータです。
    1300の4速マニュアルです。

    先月32万キロ、超えました。
    さすがにオイル上がり気味です。

    平成22年に交換予定ですが、このペースだと40万超予定です。
    それまで、エンジンが持つかどうか…。

  • コメントID:263984 2006/03/16 22:47

    でも高速での超高速走行時は燃費悪いよ。3速AT。
    でも現行のプロボックスやフィールダーに比べてコーナーでの踏ん張りは勝ってます。
    最高速勝負はやや劣ってました。
    商用時のカローラバンは怒らすと怖いよ・・。
    どんな相手だって全力投球。
    (ま、性能じゃ負けるけど)

  • コメントID:263983 2005/08/10 21:27

    この前、21万キロを達成しました。最近は、年間3万キロのペースで走っています。エンジンはディ-ゼルで、TMはオートマです。(自分はマニュアルがいいのに、なぜかオートマです)
     多分、この車はディーゼル規制で乗れなくなるまでは乗ると思います。

  • コメントID:263982 2005/05/27 06:04

    >新車から10年もバッテリーを交換していなかった

    ホンマかいな・・・(笑)

  • コメントID:263981 2004/08/07 11:34

    平成6年式に乗らされています、もちろん会社リース車両なのですが、17万キロ走っています、リース料金にバッテリー交換費用を取っていながら新車から10年もバッテリーを交換していなかったので、不具合はありませんでしたがトヨタの営業マンに(もし今まで本当に10年間一度も交換していない様だったら交換して!)言ったら新品になってきました、
    私も驚きましたがトヨタの営業マンも驚いてました、

  • コメントID:263980 2004/07/26 11:00

    会社のカローラバンは18万k以上です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)