トヨタ コルサ

ユーザー評価: 3.34

トヨタ

コルサ

コルサの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - コルサ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンスタexclamation×2

    寒すぎます。 気温がマイナスです。 今夜から雪で、明日の最高気温がマイナス2℃。 耐えられなくなり、黄色い帽子にてエンスタ購入雪 今つけてもらってます笑 カーメイトの最近でたやつかなるんるんデザインが良い手(チョキ) 工賃ハーネス込みで19800ひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月19日 17:31 りょー@90ノアさん
  • ハイビームインジケーター不点灯防止ユニット装着~^^

    ハイビームインジケーター不点灯防止ユニットを装着するよ^^ 作業は簡単^^ このコネクター間に入れるだけ 隙間が気になるね~ この段付きが気に入らない(^^; 防水の為にスポンジ貼り付け^^ 絶縁テープでグルグル巻き^^ 取りあえずインジケーターは点灯するようになった^^ でもこのレンズでは光軸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:34 あんず♪さん
  • 無いものネダリ2!!の途中に…

    一生懸命HIDの配線作業をしている時に、とある物が目に留まる… 「何コレ???(怒)」 「哀れなまでの貧弱音ホーン!!です(涙)」  その貧弱なまでのブツ… 装備の簡略化は良いのですが ここまで来ると… 許せん!!ヤッツケテやる!! 倉庫から無理矢理引っ張り出します!! そう、某ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月17日 19:49 ディーゼルボーイさん
  • 無いものネダリ!!(キーレス&ウインカーアンサーバック機能付き取り付け編)

    この車、平成の車ではありますが… しかも平成の2桁の年代の車なのですが… 色々と装備が簡略化してあり、とても寂しい装備が自慢の車です(爆)。                          そこで!! 今時の車に少しでも負けない装備が欲しい!!と思い立ち何を考えたかキーレスエントリーをオクでポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月15日 19:32 ディーゼルボーイさん
  • バックブザー、パイロットランプ取り付け

    L30コルサの前期型にバックブザーが無いことについてプロフ等で愚痴を述べたと思いますが、この度自力で取り付けることにしました。 これは前期型の配線図です、配線は後退灯のみですが 後期型について解説された増補版配線図 こちらはブザーが追加されてますね という訳でこの配線図を参考に後退灯の配線から電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 17:51 redcapshadow@タ ...さん
  • ウィンカーポジション化

    ダブル球を使ってウィンカーポジションしてみました。 なんちゃってUS化です☆ ウィンカーソケットはカプラーで繋がってます。 もとから付いていたソケットを外して変換ハーネス作って、繋げます。 てきとーに配線してヒューズかましときます。 ポジション ウィンカー 判りにくいです(ノ_・。) 判りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 20:07 RYMEさん
  • ホーン交換

    コルサには13クラウンのホーンが付いてましたが、鳴らすの戸惑うくらい貧弱なので交換です。 交換するのはミツバのアルファホーン☆ ネジを5本外してグリル外します。 んで、ホーンも外します。 線が短かったので、作り直します。 てきとーに干渉しないように取り付けます。 1つは純正ホーンの場所で、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 19:38 RYMEさん
  • アンサーバック

    エーモンの電子ブザーとフラッシュサーキットを使って、コルサにアンサーバックをつけました 純正でキーレスがついてたので、作業もラクラク(σ・∀・)σ ロック時(3パターンから1つ) 「ピーッ」 アンロック時(3パターンから1つ) 「ピッ ピッ」 音は、まぁこんなもんだろうって感じですが、嬉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 11:59 りょー@90ノアさん
  • 無段間欠ワイパー化プロジェクト 完結編

    昨夜夜なべして?制作したEL30用コラムスイッチAssyとCE90用ワイパーレバーによる奇跡のコラボアイテムw コイツをいよいよ投入します…! バラす前の記念撮影w スイッチ自体も若干お疲れモードかな? いきなり交換後になってますがwww 作業中は必死&汗だくで写真を撮る余裕は…(爆 うむ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 11:59 ミラルゴ@ぴーかんコルサさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)