トヨタ クラウンハードトップ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

クラウンハードトップ

クラウンハードトップの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - クラウンハードトップ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • モニター埋め込み②-2

    段ボールの型を基にMDFボードをカット美容院。 10mmのものを使用しましたひらめき。 少し大きめにカットし現車合わせしながら削りましたグッド(上向き矢印)。 車にセットぴかぴか(新しい) 上出来ですうれしい顔 レザー張りダッシュ(走り出すさま) 完成ひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月15日 21:41 哲平さん
  • 思うだけならとっても簡単~第二の妄想~

    前車では、純正テレビに映像出力しつつ、やれjubaだ、やれAPA4200だと言っておりましたが、今回はちょっとだけ趣を換え、純正マルチ改。 部品集めに奔走中です。 パーツレビューとのリンク…つまり…そういうことです… 判る人には解るモノ… 早速バラして液晶を捨ててから写真を撮っていないことに気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 19:03 箱車中毒症候軍さん
  • デッドニング

    この時代のクラウンには、スピーカーをむき出しにしたまま固定する設計になっている為、デッドニングをしない限り、どれだけ良いスピーカーに交換しても、低音(BASS)が出ません。 なので、本来の音も気持ち良き聞こえません。 なので今回簡単なデッドニングを行いました。 材料は段ボールとビニールテープのみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 17:45 阿部ねーヨさん
  • 久々に愛車いじりで地デジを付けてみました

    ユニデンの地デジで感度アップを狙って4アンテナにしてみました。見ずらいですが縦と横に1本ずつ、助手席側 も同様に チューナーは助手席の下に両面テープで固定、配線の取り回しに苦労しました やっぱりアナログとは比較にならない画質と音質です。走行中もほぼ12セグで見られます、墨田タワーが完成すればもっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月15日 10:06 ガーラ195さん
  • ?会社の社外スピーカー取り付け。

    無加工だと、スピーカーが付かないので、加工して付けました。 が、純正の方が音が良かった為、純正に戻しました。 ちなみに10センチのスピーカーでした。 有名なカロッツェリアのスピーカーを入れたいと、改めて思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月2日 16:34 阿部ねーヨさん
  • VTR入力作業

    純正のモニターにVTR入力をするためのコネクター付きRCAケーブルです。(某オクで購入) センターコンソール(丁度、肘掛の下あたりに入力端子が有る)を外します。(固定個所は6か所) コンソール下の更にフロアマットの下にコネクターは有ります。 画像の丸い部分しか開いてないのでナイフで切開オペいたしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月5日 18:13 Old Bloodさん
  • 自作トランクオーディオexclamation×2

    そして… ワゴンR時代にプロに作ってもらったウーファーカバーをセット手(パー) これで、ウーファーを固定する部分が見えなくなりますexclamation×2 わざわざ、これを使う理由は… 作ってもらった時はシルバーだったのですが、自分の誕生日に彼女がイージーグラフィック代をプレゼントしてくれた物なのでるんるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月5日 18:40 哲平さん
  • モニター埋め込み②-1

    まずは材料の購入exclamation×2 メインはMDFボードを使い、部分的にベニヤ板を使います。 全部で2000円ぐらいひらめき 材料をカットし、土台となるものを作成ウッシッシ 後部座席は基本的には乗せないのですが、足を置いても平気なぐらいの強度を考えて作りますムード。 モニターを土台にセットぴかぴか(新しい)。 アクリル板を使い… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月28日 18:50 哲平さん
  • カーオーディオの取り付け

    家には既にカセットのソースが無いので、MP3が再生出来るCDデッキを購入し自分で取り付けました。 カロッツェリアのDEH-330です。やっぱ音が良いです。 税込み1万円でした。 前のはこれですもん(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 19:59 ひ~さまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)