トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダンS150系

クラウンセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クラウンセダン [ S150系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ハイマウントストップランプの電球交換

    車を走らせていると、また警告灯の点灯です。 この警告灯は後部のランプのどれかが球切れをしていることを表す警告灯です。 ただ、どの電球が切れたのかは、実際に見てみないとわかりません。 この日は友人が一緒に乗っていたので、友人にライトをつけてもらったり、ブレーキを踏んでもらったりして、私が後部に立っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月13日 20:03 ずみさんさん
  • バックフォグ取り付け

    純正のテール側のカプラーとボディー側のカプラーを見比べるとボディー側のカプラーには 緑に橙のラインが入った配線1本多いんです。 これはバックフォグの+信号だと分かったので、テールランプユニットのバックフォグのバルブ取り付け穴をホットナイフで作りました。 配線は緑に橙ラインがバックフォグ信号 白に黒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月11日 10:24 なべしん(=゚ω゚)ノさん
  • 変なフォグランプ 2nd. 動画あり動画あり

    はい、来たよ、来ましたよ。 非売品のコイト丸フォグ クリアーと、S25 赤球。 新・品・Death! 左がコイト&赤球。右がトラックの作業灯&タミヤ赤塗。 イイね! さすが集光灯と名が付いているだけあって、点灯がハッキリしていますね。 作業灯はリフレクターが意味を成していなかったので、昼間は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月19日 22:30 R I Nさん
  • フェンダーマーカー交換

    今回はフェンダーマーカーを交換しました。やはり年数が経っているだけあってかなり明るさが落ちていたようです。 気になる方は交換をおすすめします。 この型式のマーカー交換の情報があまりなかったので載せておきます。 純正品番(車体左側);81720-30160     (車体右側);81710-301 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月2日 19:03 シャークさん
  • 「ハイマウントストップランプ」の電球交換

    ココの部分の球替えです。 2個セットで300円くらい。 外カバーの内側、黒○付近に本体とカバーを固定する爪があるのでカバーを↑の方向へスライドし持ち上げる。 因みに本体カバーと本体のツメはこんな感じで内部で引っかかっています。 黒○部分のツメを外すと外カバーがグラグラになるので青○のツメを後ろにス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月23日 09:16 たまたろうさん
  • 前期ウィンカー取付

    クラウンセダンに乗ッてるヒトゎ よく付けてるウィンカー 今回ゎコレを付けますが 他のヒトとゎ少し違ぅ使ぃ方をします まずゎ端のウィンカーをポロリ 次にバンパーをポロリ んでバンパーからコレをのけます で前期ウィンカーを装着 付けたらこんな感じ んでここからが他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月13日 08:54 Daisuke。さん
  • コーナーランプ を 後期仕様に。。

    カプラー付きの中古を購入。 ウインカーが T10ウエッジからT20になります。 スモールランプは、前期も後期もS25ランプ。 なぜかダブル球です。 ウインカーは、ステルス球にしましたが スモールはレイブリックの青い色が目立つので早く交換したい。。 この仕様だと、サイドにウインカーがないと車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 19:59 ロ~ガンさん
  • 前期ターンシグナルランプ取り付け

    ヤフオクでポチったやつ 後期はカバーになっていて裏側に10ミリのボルトがあります。しかしターンシグナルランプのボルトとカバーのボルトは共通ではないので注意が必要です。 コーナリングランプを外してやると楽です。 配線はコーナリングランプ一体のターンシグナルランプから分岐させました。 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 11:18 「じゃんぼ」さん
  • 左ウィンカーユニット交換

    水滴が入りこのような状態(>_<) オークションで送料込で2600円であったが 調べて見ると5000円で新品が買えるとの事 思い切って新品購入しました。 本日品物が届き近所の整備工場に! 場所を借りて取り付けしました。 ピカピカになりました! 気になっていたので良かったです。 また今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 18:42 鉄拳の熊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)