トヨタ エスクァイア

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

エスクァイア

エスクァイアの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクァイア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDテープ・流れるウインカー(^O^)動画あり

    今、流行りであるLEDテープ 流れるウインカーを取付けしました。 まずは、Dモールを貼り付けていたので 取り外し、しっかりと脱脂します(^O^) ワンセット予備で購入していた 正面発光タイプを使用。 ヘッドライトの上部に黒のテープ?が 貼られている部分があるので そのRに沿ってLEDテープを ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 13
    2016年7月3日 19:27 へいころんさん
  • エアコンスイッチ打ち替え(^O^)

    80系の打ち替えメインディッシュの エアコンスイッチを打ち替えます(^O^) 本体に、ビス4本があるので外します。 あと精密ドライバーを 画像のように突っ込むと 徐々に外れていきます。 精密ドライバー右横の 大きめのツメを引っ掛けるような クリップ?は関係なかったです(^_^; ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 8
    2015年8月7日 17:19 へいころんさん
  • PIAAレギュレーターH540、ハイフラ改善

    前車(アイシス)から使用していた LEDレギュレーターH540を取付けていますが、 イグニションONでウインカーを作動させると 右ウインカーのみがハイフラ発生~(・_;) よく聞くレギュレーターの不具合? 電圧関係?と思いkotopapaさんの整備手帳を 参考に手直ししてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年5月4日 20:51 へいころんさん
  • プッシュスタートスイッチ打ち替え(^O^)

    プッシュスタートの 打ち替えをします(^O^) まず、メッキリングを外す訳ですが 外す前に、矢印のように マーキングしておいた方が 元に戻す時に目安になります(^O^) メッキリングは画像のように 精密ドライバーで徐々に 隙間を広げていくと外れます(^O^) メッキリングを外し ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2015年8月1日 21:33 へいころんさん
  • ステアリングスイッチ打ち替え(^O^)

    昨日の夕方、ステアリングスイッチ本体を 取外し、せっかくなんで 夜な夜な打ち替えをしました(^O^) ステアリングスイッチ本体の裏側です。 黄色○と矢印の先の配線の下にある ビス(計4本)を外します(^O^) 配線の外し方は次の画像で。 矢印の先に本体と配線が 結束バンドで止めら ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2015年8月4日 19:18 へいころんさん
  • スライドドア・PWスイッチ打ち替え+α (^O^)

    スライドドアPWスイッチの打ち替えをします。 スライドドアの外し方は前回の整備手帳に UPしています。その続きからです。 パネルの裏側に黄色○のビス 5本を外すし、黄色四角のツメを 押し込むとパネル表側のPWスイッチ周辺を 囲っているカバー(画像6)が外れます(^O^) カバーを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2015年8月14日 20:14 へいころんさん
  • 運転席PWスイッチ・LED打ち替え(^O^)

    運転席のPWスイッチ(マスタースイッチ)と アウタミラー スイッチの LED打ち替えをします。 初めて打ち替えた助手席の 9倍・・・・目が取れそうな作業となります(^_^;) まずアウタミラー スイッチを 外した状態です。 スイッチパネル本体とツメで固定されていますが 簡単に外せま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 10
    2015年7月20日 20:36 へいころんさん
  • シフトポジションLED化(^ ^)

    シフトポジションの LED化をしました。 前の整備手帳にて エアコンスイッチ周辺の バラしを載せてあるので その続きからとなります。 では、 エアコンスイッチ横にある シフトゲートパネル部分の 黄色◯のビス、計5本を外すと シフトゲートパネルが外れます。 ツメなどは、あり ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2015年8月12日 14:46 へいころんさん
  • エーモン フットライトLEDコントロールユニット2(ver.2 )取付動画あり

    フットランプが無くて夜とか見辛いからフットランプの取付をしました ユニットに必要な配線は、 黄線・常時電源 赤線・イグニッションorアクセサリー 黒線・アース 青線・ドアオープン0V 橙線・イルミネーション となります 黒線・白線はLEDへの出力線になります 助手席側のAピラーを外し、パネルを外す ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年12月3日 19:58 〓バンク〓さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)