トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エスティマ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブ延長

    先日交換したシフトノブを延長しました。 ネットで探したのですがトヨタ用8ミリ発見出来ず。。。 自作加工しました。 M8寸切りボルト2種類、約6センチと約4センチ、 約3.5センチスリーブ、もとは丸頭の六角レンチだった物を、 切断、タップを切り直ししたものです。 寸切りボルトは、サンダーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 23:33 琥徹さん
  • 純正風?自作3連スイッチパネル

    スイッチシリーズまだまだ続きます( ゚Д゚) 純正風スイッチを何個か加工しておりますが、50系4型はスイッチホールの空きがあまりない・・・ しかも使いづらい場所にありますよね。 ばった号はシートヒーターがないのでドリンク下が空いてますがすでに1個USBで使ってます。 残りはシートヒーター1個とハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月10日 18:03 きちきちばったさん
  • 熱線式ウインドシールドデアイサースイッチLED打ち替え

    熱線式ウインドシールドデアイサースイッチを車両から取り外してきます。 フロントガラスのヒーターですね。 取り外し方はその他スイッチと同じです。 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/490323/car/1539416/2713304/note.as ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月4日 13:15 taku★さん
  • スライドドアスイッチ、ムーンルーフスイッチLED化

    Amazonにてゲットしました。LEDが 青の為、白に打ち換えてから取り付けました✨ 白の3020のLEDに交換しました🎵 スイッチ本体をばらします。中にアクリル版??的なやつがあるので取り外します🎵 あとは中にLEDを入れますが、お値段が安い為かちょっぴりけづらないと納まってくれません😱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月3日 00:09 shirohige.さん
  • ミラースイッチ美白化

    右側操作部分で残ってた ミラースイッチ美白化です。 端子部分の半田を吸い取って 基板を取り外して LEDを交換します。 今回は3216のチップLED使用です。 基板を組み付けて 端子部分を半田付けして 透明カバー付けて完了です。 いつもの所で点灯確認です。 これで右側操作部分 美白化完 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月19日 11:25 TO-SANさん
  • 助手席パワーウインドウスイッチ

    今日は、運転席に続いて助手席もやっちゃいたいと思います(^_^)v さて、助手席も運転席と一緒で↓の所を指で慎重に持ち上げて外しちゃいましょーね^_−☆ ○の所は、ちょっと硬くて外しにくいです! 持ち上げるとコネクターご顔をだしますので○の所のチョボを押しながら抜きましょーね(^_^)v そして家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月17日 18:51 shinzi11さん
  • フロントエアコンパネル LED打ち替え①

    エアコンパネルまでの道のりは長かったです。 運転席側のエアコン吹き出し口を外し アッパーボックスを外し、 ETCやらナビの通信ユニットやらあるのでそのままインパネ上へ一時置き^^; 助手席側も同じく 外します。 下回りも外し 最終的にはこんな状態。 写真撮る余裕もなくなってました^^; ようやくエ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年4月20日 12:17 taku★さん
  • ODO TRIP他美白化

    ODO TRIP ボタン他美白化です。 緑から卒業です。 パネルよりスイッチを取り外して 基板を取り外して LEDを交換します。 こちらも3216サイズのチップLEDを使いました 後は逆手順で組み付けて いつもの所で点灯確認です^o^ ナビの操作ボタンと統一感がでました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月19日 11:36 TO-SANさん
  • スイッチボックス制作取り付け

    小物入れにスイッチボックス取り付けしました リレー噛ましてバッ直でイルミとして作動させます 全ての物が揃ったのと 配線引き回しが終わったので 土日に一気にムッツリ作業する予定です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月29日 20:28 ムッツリーナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)