トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • チョロQろーだうん

    まず、フロントタイヤをリアにつけます♪ フロントはツルツルに削って黒に塗ります♪つまり、なんちゃってタイヤです(笑) ゼンマイの下にゴム板(ホームセンター産)をちょうどの大きさにカットして敷いてゼンマイ位置を上げます。すると車高が下がります♪ ゼンマイを止めている爪はブッタ切ります(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月10日 18:31 ヤマモっちさん
  • 車高調整(リヤ)

    リヤの車高を調整します。 時刻は午前5:30…(バカ) ジャッキアップしてタイヤを外し ウマをかけます。 スプリングの力がかかっているので、ジャッキで足回りを支えてから アブソーバー下側のボルトを外します。 左右同じ作業を行い スプリングを外します。 アジャスターで好みの高さになるように調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月6日 10:24 とし@黒団子虫さん
  • フロントサスペンションの高さ調整

    フロントサスペンションを数㎝ダウンしてみました。 まずはジャッキアップ・・・。 タイヤを外します。 使用する主な工具はこれだけ。 RS★R純正レンチ2種類。トルクレンチ。 ロックシートと呼ばれているリングを緩めます。 ロックシートが緩んだら、ロアシートを回してショック本体の長さを調整します。ロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月5日 00:34 ボーヤさん
  • 8月14日車高調取り付け覚書

    装着前 リアスパッツまでの地上高=23cm 装着後 リアスパッツまでの地上高=14cm 装着前 サイドステップまでの地上高=20cm 装着後 サイドステップまでの地上高=15cm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 00:20 なっつ@さん
  • 車高調整をしてみた!(フロント編)

    フルタップ車高調を自分で調整してみました。 タイヤを外すと、画像のような筒が目に入ります。 これが、車高調ですww この、ロアシートを回す事によりプリロード(乗り心地)の微調整ができます。これは3mmの六角レンチでイモネジを緩めた後、専用工具でまわす事ができます。 黒矢印方向に回すと、プリロー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月12日 23:28 隠密@さん
  • 車高調

    サスを車高調に交換です。 知り合いの工場のリフトを借りてやりました♪ フロントはいろいろ外す箇所があって大変でしたが、問題なく取り付けれたので良かったです。 続いてリアですが、これまた面倒くさかったですね・・・ ロアシートが変な方向を向いちゃって思うように外せない・・・ スプリングコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 22:23 け君さん
  • TEIN車高調取り付け

    金欠だったのとお店の勧めでベーシックにしました。 昼前からの作業です。 こんな感じで入ってます いい感じに落ちてます アライメントもしっかり取ります。 装着前。 装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月12日 08:43 石見銀山さん
  • 車高

    車高長取付け前 車高長取付け後、指2本です。 前後とも推奨値ダウン(55~60mm)です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月19日 21:46 ムラチャンさん
  • 車高調

    見にくいですがフロントの車高調キットです リアの車高調キットです フロントのタイヤハウスの隙間 指1本です。 リアのタイヤハウスの隙間 指1本半です。 左後ろからの撮影 希望より落ち過ぎているけど乗り心地がよいから当分の間はこの状態でいきます^^ 横から リアはTEASを装着した為にカバーがはま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 16:03 4’s MARUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)