トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • サイドステップ用イルミ作成(その2)

    もともと、銀色枠にする予定だったんですが、仮装着した感じも銀色枠がしっくりくるので、銀色枠を採用決定いたしました。 切り取るとバラバラになるので…。 イメージで打ち出した別色のものを貼るものの裏ににお手本として貼り付け、位置を確認しながら貼り付けていきました。 貼り付け完了の図。 保護フィルムを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月15日 17:28 AHR20さん
  • 車検対応?LEDリフレクタ

    のび太工房のライセンス生産品です(笑) 車検非対応品を入手しましたが、そのまま付けるのもなぁ~って思ってたところ… 氏の整備手帳を拝見し、コレだ!と早速パクらせていただきました!(爆) …いつもの事ながら、取付けの画像はありません。 だって、バンパー外したらチョー汚かったんだもんwww どこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 19:32 syupapa@京都さん
  • Xグレード(オーディオレス)向けカメラコントロール(完成版)

    Step1:バック時リヤカメラのみ画像出力 Step2:フロントカメラの画像追加(速度コントロール付) Step3:ステアリングスイッチで任意にバック画像表示 と改善を進めた結果をまとめて掲載だー。 ・・・・誰も参考にしねーな・・・・ (((´・ω・`)カックン… ←は、その回路図(最終形)っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月25日 11:22 Blue-Knightさん
  • 美白化(パワーSW)

    パワーSWを車両から外してきます。 黒いフタは2箇所の爪を外しながら 横にスライドさせて外します。 LEDが付いてる基板は4箇所の爪と、 2箇所ハンダ付けされています。 基板上、ANT1とANT2と書かれている部分のハンダを、 ハンダ吸い取り器や吸い取り線を使って除去。 除去後ツメを外しなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 23:13 Ryu★さん
  • トヨタグリーン掃討作戦その4(運転席PWスイッチ部)

    手が付けやすい所から攻めていきますw 今回のターゲットは運転席PWスイッチ部分。 戦闘開始~ 下準備として、スイッチ部のパネルを外します。 車体後方側から前方側へ外していき、カプラを抜いたら準備完了です。 ネジ3カ所を外し、パネルと分離した状態がこちら。 裏ブタは、周囲のツメと3カ所の溶着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 00:59 syupapa@京都さん
  • ストップランプ10灯化

    非点灯加工済み ノーマル殻割り 加工済みLED インストール 単品点灯チェック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月8日 15:26 myuupapaさん
  • 美白化(フロントエアコンパネル)①

    ハイブリのエアコンパネルを美白化しました。 ハイブリはエアコンパネルを 外すのが少々厄介です。 奥まった所に1個ボルトがあって、 それを取らないと エアコンパネルを外す事ができません。 SNOWスイッチやドリンクホルダーが 付いてる部分を外す。 物入れのフェルトをめくった所と合わせて 3本の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月13日 20:38 Ryu★さん
  • 2ndシート用USBポート2口増設

    VTR用の空ポートを使用してカッターでクリ抜き 空きスイッチポート用のUSB2口をインストールしました。 カッターのキズやヤスリのキズを隠すのにフェルトシートを貼り付けしてUSBポートを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月12日 16:03 TAKA0604さん
  • リアスライドスイッチ加工

    加工前 分解中 分解中 画像の針金と、金物がスイッチを押した時に引っ掛かり、押したままの状態になるようにしているので、それを取り除いて元にもどします。 これでスイッチをおしても、元に戻り押した時のみに一回信号が流れるだけになりますので自動ドア用スイッチになります。 完了 わかりずらいので、あとで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月17日 15:17 ☆AHR20エスティマ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)