トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 純正パワーバックドア後付③

    リアの内張の中に前から持ってきました配線二本(パG15.25)と、スライドドアコンピュータから7番をモーターの10番、4番をモーターの8番にもっていきます、さらにリアスピーカー近くのコネクター灰色、黒、白とありますので、ここの白、黒からモーターのキャン通信に白が5番、黒が6番へ計六本をモーターコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月7日 01:40 ☆AHR20エスティマ☆さん
  • いい加減テール作り開始です(笑)

    まずはリサイクルショップで仕入れた電源装置(笑) お値段300万円( ´థ౪థ) 出力側にワニ口クリップつけて電源装置の完成(笑) Wiiのアダプタ出力は12Vなのでテスト電源には持ってこいですよ〜!!Σd(≧▽≦) ブレッドボード使ってLEDの点灯試験。 とりあえずスモール回路。 バラツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 11:19 松井琢磨さん
  • 純正パワーバックドア後付②

    助手席のグローブボックス後ろにある、パGコネクター 15番、25番に前エスティマのスイッチより拝借した、090の金具を取り付けて、はいせんをとりだします。 右側一番上 左の中間挟んで一番目 コネクター外したほうがやりやすいので。外します。 とりだし完了です。 バックドアモーターまで配線をもっていき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月2日 21:38 ☆AHR20エスティマ☆さん
  • 充電ポート 取り付け

    まずは位置決め カバーにも、だいたいの位置をマーキング 内部の干渉する部分を切除します 穴開けはカッターを使って 遮音材をずらして... あとはアクセサリー電源をつないで完成❗ 邪魔にならず、いい感じです これで後部席、運転席も充電可能になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月16日 01:29 みはるパパさん
  • ドアカーテシランプの点灯化

    ドアカーテシランプを光るようにしてやった 実は今回は2回目の作業 1回目はこちら↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/744385/car/633979/2528615/note.aspx 2009年から4年半乗ってた前期型AHR10Wでの作業 今回も作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 18:47 sensuiさん
  • 自作でワンタッチスライダーを作ってみる。その2

    ドアノブのスイッチのカプラーを切断します。 赤 黒の線を使用します。 他の線は使いません。 片方をアースへ、もう片方はジャバラに通した線にハンダ付け。 後は元どおりに組み立てて完成です。 長押し設定になっててワンタッチにならないのでディーラーで変更してもらわないと~♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月20日 22:08 AHRのび太さん
  • 自作でワンタッチスライダーを作ってみる。その1

    やっぱりドアノブが固いエスティマのスライドドアー 前車同様、フロントドアーのハンドルをスライドドアーに取り付けて配線を加工します。 ハンドルのヒンジ形状が違うため前回は加工して取り付けましたが、今回はポン付けを目指します。 まずは配線の準備。 グローブボックスの後ろらへんにコネクターのジャン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月20日 21:51 AHRのび太さん
  • パワーバックドアをワンタッチ化してみる。

    今回のエスティマは奮発してパワーバックドア付きにしました♪ パワーバック機能は、閉める時はボタンでワンタッチですが、開ける時はルームランプの所のスイッチか・・・ キーレスでないとできません。 意外と重いバックドア・・・ 外から開ける際にワンタッチにしたくて配線を加工してみました。 内容は至っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月19日 21:42 AHRのび太さん
  • ドリンクホルダー間接照明✨

    上部スポットだけでは、夜飲み物が見づらかったので仕込みました。 ついでにスマホの充電コードもミラーリングのユニット着けたついでに表に出してスッキリ‼️ 程良い光でペットボトルの飲み物を置くのが楽しみ✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 02:09 イルカさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)