トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

教えて下さい!ヘッドライトの不具合 - エスティマハイブリッド

 
イイね!  
エス坊

教えて下さい!ヘッドライトの不具合

エス坊 [質問者] 2010/10/12 19:10

現行型のエスハイ(MC前)に乗っています。3年ほど前にディーラーにて新車で購入し、昨年末頃初めての車検を受けました。つい最近気付いたのですが左側のヘッドライトが点灯していない事に気付きました。見てみるとライトのカバーの内側に水滴が付いて曇ってました。前々からライトが暗いと感じてたのですが早速、ディーラーに持って行き相談すると「恐らくヘッドライトのカバーのパッキンが劣化して水が入ってしまいライトが切れてしまったのではないか」という事でした。修理に十数万かかるという事で3年間の新車保証期間が過ぎてしまっている為(ほんの1~2ヶ月くらい)、自己負担になると言われました。事故歴も無く、外見も全く異常はありません(内側の水滴以外は)。走行距離は2万kmくらいです。3年程の使用でパッキンの劣化によるヘッドライトの交換が自己負担になるという事に納得がいきません。どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 85069 コメントID:1445933 2010/10/12 19:10

    H18年式のACR55Wユーザーです。ハイブリッドでは無いのですが、一言書き込みしたいと思います。
    私のライトにも水の浸入があり点検しました、保証がつくしプラン加入者でも保証対象外との返答です。
    トヨタも不具合把握していながら確信犯的な隠しですね。
    何の為の新車保証延長サービスなのか疑問ですね。

  • ishiryou コメントID:1445932 2010/06/03 16:09

    なぜ自分の車は3年半で壊れるのかと、怒れるのは気持ちしては分かりますが、家電は1年、車は3年(三菱は今後の車は10年みたいですが)と、保証書に書いてある通りです。
    一日でも過ぎたら駄目は当たり前です。さすがに一日は大げさですが。
    もしあなたがメーカーの立場だったとしたら、廃車まで保証しろと言われたら保証しますか?
    人が作った物はいつか壊れるので期限が決まっているのであって、それが嫌なら、車検時に少しのお金で保証延長が有ったはず、どのメーカー車のオーナーも、出費を抑えたい人は加入しています。自分は必ず加入しています。車検費用をケチった人は後悔しますよ。

  • エスハイ愛好者 コメントID:1445931 2010/06/03 01:04

    私も18年10月登録のXグレードに乗っており、今年の5月連休中に突然助手席側のヘッドライトが点灯しなくなり、ディーラーは休みでしたので、知人の修理工場に入庫しヘッドライトを外してもらうと、なんと、ヘッドライトの中から錆びた水が50~100ml程度出てきました。
    HIDのコントローラが水没状態で錆びてしまい、故障し、ヘッドライトが消えた模様。
    確かに、ヘッドライトは以前から曇ってはいたのですが、気にしていなかったので、まさかクレーム対応交換してもらえる物とは知りませんでした。
    じゅんじゅんおうさんと同様に、トヨタのお客様相談室に電話して聞いてみると、3年までなら無償交換可能でしたが、現在では有償修理としかお答えできないとのこニ。
    しかも、曇りについてはお客様からの申し出が無い限りは3年以内でも交換対応はトヨタから自主的にはしないとのこと。今回の件はトヨタとしては情報かくししているような感じをうけました。
    私的には、少々の曇りであればクレームとは思わないが、今回の故障はヘッドライト内に水が徐々に溜まり、ユニットを錆びさせたことが原因で、ヘッドライトが片側点灯しない状態では完全にクレームであると感じたので、3年は過ぎていましたが、根本原因は曇りからきているのでトヨタへ申し出たが、3年以内に曇っていた状況を現時点では確認できないので、有償対応しか出来ないとの回答でした。
    プリウスのブレーキの件もそうですが、3年半でヘッドライトがつかなくなる車をユーザーに平気で売り、有償対応と言うトヨタにはあきれました。
    今回水没したコントローラは25000Vにもなる回路で、ショートする場所によっては、発熱し、最悪車両火災にもなりかねません。
    曇っている皆さん、内部のコントローラは大丈夫ですか?
    私の車両は、水を取り除いた後、ライトは点灯しましたが、消えそうな蛍光灯のようにチカチカしている状態で、交換しなければならない状態です。
    ユニットも含むと片側10万~以上かかります。
    運転席側も今となっては交換したい気分です。
    ガソリンのエスティマも曇り発生は多いようですね。
    プリウスはユーザー多数で対応したようですが、エスハイは少数ユーザーなので、カヤの外ですね。

  • じゅんS コメントID:1445930 2010/05/25 00:29

    トヨタのお客様相談室にクレームをつけてみました。
    内容は、アベンシスは、ヘッドライトのカバー脱着がしずらいため、半勘合になり水が入るという問題に対して、保証期間を3年から7年に延長する処置をしていますが、なぜ、エスティマの水入りは延長保証しないのか?ということを言ったのですが、回答なしのまま、ディーラーからは出来るだけ安く修理しますという連絡があっただけで、トヨタからの回答はありませんでした。
    結局、ブレーキの不具合があったことを「今後はお客様視線で対応してく」って言ったのは、その場だけのコメントだったのか、大企業だから末端までいきわたらないのか、期待はずれの結果でした。
    皆さんの車は、大丈夫なのでしょうか?

  • たけちゃん! コメントID:1445929 2010/05/20 03:42

    トヨタがどうのこうのは別として
    パッキンを外した状態でヘッドライトを2~3時間点灯させとけばライトの熱で水滴は蒸発すると思います
    だめならライトにタオル等でカバーすれば熱が篭り蒸発を促進できます
    ※タオルカバーはレンズが溶けないように注意
    また、ユニットが外せればドライヤー熱で水滴を飛ばすこともできます
    水滴が除去できた後は新品のパッキンをつけてください

  • ポッキー@.com コメントID:1445928 2010/05/18 20:01

    上辺だけを取り繕って、中身は”カイゼン”でお粗末なパーツの組み合わせ。
    ただ同然の原価で役にも立たない装備を増やして、車に疎い人間から、たくさんお金を巻き上げるために作った車です。
    そろそろ買い換えてください、と言うことです。

  • じゅんS コメントID:1445927 2010/05/17 22:31

    2006年7月の2.4Gです。
    同じように、右側ヘッドライトの中に水滴が多量につくようになりました。
    いつからつくようになったのかは、定かではありません。

    ディーラーに持っていったら、やはり有償になるとのこと。
    ヘッドライトユニットを交換すると数万と言われ、水の跡が残ってもいいのなら、乾燥+パッキン交換しましょうということになりました。
    もちろん有料で、今月末に修理予定です。
    3年10ヶ月、2万kmでこんな状態になったのは、
    今まで何台か乗ってきましたが、始めてです。
    この年代のトヨタ車は、品質が悪いようですね。
    悔しいけど、お金払って修理します。

  • ishiryou コメントID:1445926 2010/01/10 15:40

    エス坊さんへ
    保証延長はその通りで車検毎に延長出来、最大7年まで延長出来ます。走行距離の制限は忘れてしまいましたが、私は毎回入っています。

  • エス坊 [質問者] コメントID:1445925 2010/01/10 12:38

    ishiryouさんへ
    保証延長って何でしょうか?車検時にはディーラーからはそのような話は聞いておりません。3年6万kmの新車保証期間を延長出来るシステムでしょうか?

  • ishiryou コメントID:1445924 2010/01/10 11:14

    エス坊さんへ
    車検時に保証延長には入らなかったのでしょうか?
    新車からの購入でしたら、保証書が入っていたと思いますが、いくら重要部品でも保証書の通りにしかディーラー、トヨタ(他のメーカーでも)も対応してくれないと思います。家電でも通常1年保証ならその後は有料ですよね。車検も今現在の状態をチェックしてOKとなるわけですから、1週間で電球が切れたら文句言えますか?
    ディーラーに文句を言うよりも、いかに安く修理してもらうかだと思います。次回からはどのメーカーの車を購入されるにしても車検時の延長保証をお勧めします。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)