トヨタ ガイア

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

ガイア

ガイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ガイア

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショック交換

    純正ショックを前後交換しました👍 車屋さんにお願いしたので作業写真はありませんが💦 交換前と比べて、少し車高があがったかな? リアもフロントに同じく、家のガイアは後期型なんで、サスはありますがショックは純正以外ほぼ選択枝がありません😢 走行距離は18万㎞超え😅 交換後は揺り返しの収ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月26日 11:30 ukyoさん
  • 足回りのリフレッシュ

    悩んだ末、部品のあるうちに交換する事にしました。 家のガイアは後期型なんで選択肢がありませんので、純正の新品ショックに交換です。 いつまで乗れるかはわかりませんが、30万㎞めざすかな💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月30日 17:41 ukyoさん
  • KYB/カヤバ New SR

    ガイアの足回り交換。 KYB/カヤバの New SRという ショックアブソーバーが 純正よりも安く、 減衰特性は少し良いと知りました。 工賃込みで安いところを探すと 川口にありました。 交換に3時間かかるということだったので、 空いた時間の有効活用ということで、 川口のプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 21:11 RX-7_BEATさん
  • JIC車高調へ

    左が今回取り付けるJIC車高調~ 右が今まで着けてたエスぺリアダウンサス~ はい、なんとなく作業風景w 全下げのまま組んだらこうなりました~ 馴染めばもう少し下がりますね~(汗) いざ試乗!と動かしてみれば 駐車場出るところで ガスススス・・・ はい、駐車場出れなくなった~ なので2cm上げまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月1日 22:26 ぽたぽんんさん
  • TEINダウンサス

    某中古カーショップにて3980円で購入! なかなかの下がり具合で大変満足です♪( ´▽`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月23日 22:59 雅結さん
  • ヨボヨボ車高調

    純正ショックのマウント部ベアリングのボールが出ていってから早何ヵ月が経ち、相変わらずハンドル回す度にバネの鈍い音が聞こえてきて我慢が限界に達したので某オクでモンロー探してたら、1000円スタートしてたヌケヌケの車高調があったので暇潰しに入札したら5000円で落ちました(笑) ちなみにこのJIC、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月13日 00:06 シュバさん
  • クラフトバネ入れ替え

    比較です。 タナベはID65/150/10K クラフトはID65/120/8K レート落としました。 アッパー外します。 エアバック内にOリングらしき物があるので、傷つけない様にと、異物の噛み込みさえ気を付ければサクッとバラせます。 真似なさる方は、不具合が出る可能性も有りますので、自己責任にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 16:28 仲良しトンクルピーさん
  • JICダウンサス

    先日ポン付けしたダウンサス… 4WDは大きいリアデフのおかげで低いんですね… なので画像矢印部分に10ミリのゴム板2枚入れました♪ 邪道ですが、この部分にパンダかけて広げると、どんな長いバネでもすんなり入ります(笑) 今回は純正仕様みたいなもんなんで外してたバンプラバーも装着しました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 00:10 シュバさん
  • リアコブラ取り付け?

    今回はリアショックをコブラ用に取り換えます。 純正ショックとの比較。 縮めばもっと差が出ます(汗) リアショック底付きして、突っ張り、車高が墜ちないと思い作業しましたが、この時点ではTRDリアショックが底付きしていなかった事に気付いてないです。 この短さなら落ちるだろうと、完全見切り発車です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 17:18 仲良しトンクルピーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)