トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • GRヤリストランスファオイル交換

    GRヤリスのトランスファオイルの交換になります。 オイルは純正のLT 75w-90 量は0.45l ミッションオイルと同時なのでアンダーカバーは外れてます 白丸がドレンボルトです、赤丸は新車工場充填専用プラグなので外さないとのこと。 角度を変えてミッションとトランスファの間側にある青丸がフィラーに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年3月31日 13:41 べーはんさん
  • 強化エンジンマウント(Upper Engine Mount Insert)取り付け

    ジムカーナなどで急発進を繰り返すとミッションマウントのボルトが緩むという事例が報告されており、対策としてマウント強化とロックタイト塗布を行うことにしました。 RIGIDさんから強化マウントも出ていますが、今回は純正マウントに追加する形のpowerflex製のブッシュを採用しました。ハードタイプ(黒 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月23日 12:27 たくぞう@GXPA16さん
  • 強化ミッションマウント(Upper Gearbox Mount Insert)取り付け

    ジムカーナなどで急発進を繰り返すとミッションマウントのボルトが緩むという事例が報告されており、対策としてマウント強化とロックタイト塗布を行うことにしました。 RIGIDさんから強化マウントも出ていますが、今回は純正マウントに追加する形のpowerflex製のブッシュを採用しました。ハードタイプ(黒 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月23日 12:28 たくぞう@GXPA16さん
  • LSD交換(フロント編③ ミッションバラす)

    エンジン・ミッションが降りたので、早速ミッションを外していきます。 エンジンをチェーンブロックで吊って固定、ミッションはエンジンクレーンで吊って引き抜く段取りで。 が、どうもキャタが邪魔っぽい気がします。なのでキャタを外しました。 続いてセルの取り外し。 インタークーラーのパイピング取り外し。 画 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年4月21日 21:30 フクショーさん
  • TGR Performance Shift Riser 2.0 取り付け

    シフトを嵩上げするシフトライザーを取り付け。 センターコンソール周りを全て外す。 取り外しについては、先人の方々が行っている作業をご参照ください。 シフトライザーの取り付け。 シフトベース?のネジ穴が合う様に刈り止め。 穴があったら本締め。 序でに、このゴムブッシュをジュラコン製のカラーに交換。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月26日 12:43 HAL2000さん
  • LSD交換(フロント編① メンバーを降ろす)

    リアに引き続いてフロントのデフ交換です。 当初、何とかミッションだけ降ろそうと思ってましたが、色々と考えた結果、素直にエンジン・ミッションで降ろす事にしました。 何にしても、先ずはメンバーを降ろしましょう。 (リアデフ交換から続いてるので既にマフラー(中間パイプ)とペラは外れてます) その前にトラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月21日 18:20 フクショーさん
  • LSD交換(リア編①)

    僕のはRCでオープンデフ。 先日、待ちに待ったOS技研さんのLSDが届きました。(注文してから4ヶ月) 勿論前後です。 賢い人はショップに依頼すると思いますが、僕は賢くないのでDIYで頑張りますw とりあえずリアから。 先ずデフケースを降ろすのに邪魔になるマフラーとスタビを外します。 マフラーの吊 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月21日 20:06 フクショーさん
  • クラッチストッパー取り付け

    クラッチストッパー取り付け後、クラッチスイッチプレートの曲げが固くて大変らしい。どなたかの整備手帳にあったペットボトルのキャップ代用し、穴開け、タイラップ留めして取り付けしました。取り付け後、問題無く始動出来る事を確認して終了〜。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月9日 10:56 T@K@さんさん
  • 【ヤリス】クラッチマスター交換(無償修理)

    12月上旬あたりから、クラッチペダルが半分から戻ってこなくなりました。あとクラッチ繋がるのがものすごい奥になりました。 GRガレージに問い合わせたところ、クラッチ切れなくなるので入庫するまで極力乗るなとのこと。他ヤリスでも同じ症状がチラホラ出ているらしい。 症状出てからすでに100kmぐらい走って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月7日 16:44 burning-kaziさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)