トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 冷やしエンジンはじめました🍧夏休みの工作🔧🔨🔩

    外して ここを 穴開けて切ってめくって結束バンドで固定して フランケンシュタインっぽい風入れるフードつくって 穴開けて ダミーダクトくっつけて 結束バンドでフランケン🙈🙈🙈 できた👯🕺👯🕺 良いか、悪いか、全くわからん。。。🦸🗿🦸🗿

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年7月27日 12:25 やりろーさん
  • LLC漏れ対策

    LLCの漏れ対策。 ディーラーにて対策してもらうも残念。 漏れてます。 かなり、あちこちに飛び散るLLC。 めくらキャップから、漏れてるみたい? ここのめくらキャップです。 シリコンオフで、適当に清掃します。 差し込み口側にレクセル(シーラント剤) を塗布して終了です。 後は、今週に山道走っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 17:37 Y中組 組長さん
  • 冷却水補充

    最近チェックしてみるとタンクの冷却水がLowを下回っていました。 お漏らししてんのかなぁ? 自分で安価な冷却水入れても良いけど、ちょっと面倒くさいのもあるのと、潜在的に何かを抱えている可能性もあるのかなぁと思って世話になっている販売店で補充してもらいました。 コストは0です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 18:35 ざんてつけんさん
  • エンジンルームの熱対策 ワンコインで熱気逃し

    昔々、エンジンルームの熱対策でやっていたクーリング法をやってみた! 単純な話、ウェザーストリップを外すだけ😆 こんな感じ 簡単に外せます。 ウェザーストリップを外すとこんな感じに隙間が! スゥ〜スゥ〜💨💨💨 外した後には、この隙間からは、モンモンと熱気が湧いて出て来ました。 これは期待 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年9月10日 18:17 Dumbo7403さん
  • クーラント漏れ対策その2

    みんカラにはメッセージを送れる便利なシステムが付いてます。 こんな私のところへ、ご丁寧にメッセージをくださった方が色々ご教示くださいました。 『このパイプの下側に問題あり。』 一度取り付けたホースを外してパイプの下部を覗き込んでみました。 何と!パイプはこんな形状となっていました! この隙間を埋 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年12月23日 17:02 パンデムワークスさん
  • カーボン製クーリングプレート自作

    ウェットカーボンでクーリングプレートを自作しました。 この時期硬化時間がかかるんで ちょっと手間かかる。 まあまあ、誰に見せるわけでもなく自己満足ですね。 ステッカー貼ればアラも隠れてそれなりに見えます。 近くでは見たらあかんやつです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 19:36 GARAGE tamahiroさん
  • GRヤリス LLC漏れによる汚れ対策

    納車後しばらくして、LLCが漏れて、周りを汚しているのを発見しました。GRヤリスのラジエーターコア部にはキャップが無く、この樹脂ケースにしか有りません。ディーラーに相談して、何度か様子を見ましたが、改善しません。漏れているのはキャップの下の円筒状の形状部からだったので、付いているゴム栓をタイラップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月2日 15:11 akilabさん
  • クーラント漏れ調査

    富士を走行するとクーラントがどこからともなく漏れてきます。 そこでダイソーでボトルを購入。 実際富士を走行したらこれだけ回収できました。 しかし、まだ漏れている痕が。 そこでウエスを巻き、どこから漏れてくるのか?を切り分けていこうと思っています。 後日結果が出ると思います。 また報告いたします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月21日 14:02 パンデムワークスさん
  • キャッチタンクの取り付け

    サーキット走行の後は、ラジエーターのリザーブタンクからオーバーフローしてタンクの周りやら、真っ白になるので困りますよね。 ホームセンターで、チューブとポリボトルを購入してDIYで取り付け。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 18:12 ミサローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)