トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オプションコネクターからの電源取り出し。

    オプションコネクターから電源を取り出す為の配線加工。 黄線 B+ 青線 イルミ 緑線 IG 赤線 ACC 黒線 アース だと思う…😅 イルミは白線の方が正解かも? 誰か確かめてくれないかなぁ😅

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2020年12月17日 21:40 はちおさんさん
  • デジタルインナーミラー接続不良修理

    デジタルインナーミラーの映像がチラついたり、オンオフを繰り返したり、カメラ接続不良の表示が出たりする症状が発生。 どうも電気の供給が安定して無い感じがしたので、配線を見直してみました。 犯人はたぶんコイツ… 内部の接触が甘くて十分に電気が流れていないようです。 楽して取付しようとして変なモノ使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年1月22日 19:20 はちおさんさん
  • OBDアダプター電源をACCに変更

    OBDアダプターの電源をACC接続に変更しました。 OBDアダプター接続用分岐ケーブルの電源線を切断して、ギボシ端子を作ります。 ACC電源からアダプターへの接続用に延長ケーブルも作って準備完了。 ACC電源はシフトパネルの電源ソケットから分岐させて取り出し。 配線関係の整理も兼ねて、ダッシュパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年7月19日 15:18 はちおさんさん
  • バッ直してみました。

    バッテリー直電源を作りました。 地味です・・・ どこを撮影しても 写ってるのは 電線・・・ 今はドラレコだけの電源ですが、 予算さえ確保できれば (最大の問題) あれや これ・・・ イロイロと装備したい機器のための 布石です。 ※バッ直配線は、施工不良や大事なところにヒューズをしっかり付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月4日 20:10 たこ焼き太郎3さん
  • プッシュスタートスイッチ移設

    GRヤリスに乗り始めてその完成度の高さには驚かされるばかりですが気になる点があるのもまた事実。 今回はGRヤリスの乗り込み~発進までの左手ばっかり忙しい問題を解決します。 ここで、エアオーナーのかたにもわかりやすく問題点を解説すると、 乗り込んで右手でドアを閉めたあと、プッシュスタート→シフト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年10月15日 18:09 amakkoさん
  • クラッチスタートキャンセラー取り付け

    VABでも付けていた便利機能。 クラッチを踏まなくてもボタンを押してる間は同じという機能。 フルバケで乗降用にシートを最後端までスライドさせている時にクラッチ踏まなくてもエンジンをスタートさせられます。 (ニュートラル確認は必須です) 出来ればハンドルの右側に欲しいですね。 プッシュスタートスイッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月2日 20:26 GARAGE tamahiroさん
  • OBD2のACC電源化

    正確な水温が知りたかったのでとりあえずは水温計が欲しかったのですが、後々の発展性も考えてOBD2端子を利用したメーターアプリを導入することにしました (OBD2接続はリスクもありますので自己責任になります)。 ヤリスのOBD2は常時電源なので、配線加工します。 安物のドングル(データ読み出してB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月24日 05:46 555shunさん
  • シートヒータースイッチ移設

    純正のスイッチにはほぼ加工を施さず、汎用カプラーを加工して延長ハーネスを作り、自分の都合の良い空きスペースに移設です。 スペースはガバガバにあるんで、コルゲートチューブで養生して配線を守ってあげれば、何の問題もなく取回しができます😊 ギリギリまで削ったカプラー、簡単には抜けないと思いましたが、と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月30日 12:49 めるし→さん
  • AUKEY CC-A3 ショート化加工(小ネタ(^^ゞ)

    AUKEY CC-A3 シガーライターソケット・チャージャー、ソケットにほぼ収まっていたのですが、少しだけ飛び出ていて、そのままだと蓋に当たる、また蓋に当てない為にストッパーをかさ上げして平らに閉まらなくなっているのがちょとだけ気になっていました・・・右下の画像で、運転姿勢での視点から見ればほぼわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 08:38 Jun w/DC2Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)