トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショック交換

    169511 ショック交換 RANCHO RS5000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 21:29 ジョン@マルボロさん
  • 足廻り強化‼︎

    乗り心地は何とかせなあかんと、中古ですがキャンピングカー 専用のショックを購入。 ブッシュ関係も手配してますので、届き次第、アップして行きます。 取付後の感想もアップしますので暫くお待ちください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 20:24 hiro730510さん
  • オーリンズDFVへショック交換作業

    休日となり、やっとショック交換作業が出来ました。 リヤは、下から作業出来る場所でしたので、サクサクと左右同時にやりまして、30分掛かったか掛からないかで完了でした。 リヤの交換作業は楽勝です。 フロント側は、タイヤを取るのが面倒なので、タイヤ脱着せず、ハンドルを切りながらやりましたので、片側3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 00:01 ノリッピさん
  • ショックアブソーバー交換動画あり

    KYB カヤバSRショックアブソーバー 取り外し ベルト式のオイルフィルターレンチが便利 ガスが完全に抜けていて、オイルも半分くらいでしょうか? ガスが抜けるとオイルが泡立ちダンパー効きません。 新品取り付け 問題のリア側 シートを外しフロアを剥がないとアプローチできない。 リアもベルト式のオイル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月17日 23:37 gsx-r1000k9さん
  • フロントスタビライザー リンク&ブッシュ交換

    フロントスタビライザーリンクとブッシュを交換しました。交換しようとしましたが六角一個なめました。ディーラー持ち込みでなんと工賃18,000円でした。段差乗り越え時の異音がなくなりました。112,593km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 18:22 シギケンさん
  • アーム類ブッシュ全交換

    レクサス店並にメカドックのスタッフ総出で 養生します 全部で11個交換です リアロアーアーム外して抜いていきます マーキングしながらバンバン行きまっせ どんどん新品いきますよー固いですがロアーアームアッセンなら片方3万ですね~頑張って抜きかえですね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 12:53 スーパーカスタムリミテットさん
  • トーションバー交換作業

    3年前に2インチダウンしたんですが、純正トーションバーでのローダウンで、とにかく悪路での突き上げが車体へ伝わり、乗り心地は悪化、見た目と引き換えに乗り心地は犠牲になるもんだと思ってきました。 ショックは、あれやこれや高いもの安いもの何回か交換したり、減衰調整式も購入し、試行錯誤しましたが、突き上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 00:25 ノリッピさん
  • ショックアブソーバー交換

    段差を拾うとユラユラが止まらない。 ショックを外し縮めて見たら戻って来ない! なので交換してみた。 NEW SR SPECIAL ノーマルと比べるとちょっと硬いかな〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 23:26 にしまさん
  • リアスタビバー

    仮装してかなり重くなりコーナーで倒れ込むのでリアにクスコのスタビバーを取り付け。 ジャッキアップして馬に乗せ作業。 無精してタイヤは外さず。 ベースを取り付けてシャックルにもステーを取り付ける。 シャックルはロングに換えてるけど取り付け出来ました。 スタビバーを取り付けて規定トルクで全て本締め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 13:43 YOSHIZOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)