トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • シートベルト 警告音(ピッピー音)を消せれます。

    今回は自分用に整備手帳にupしておきます いつも、バッテリー等を外してリセットするとシートベルトの警告音が復活します。 そのたびに、ネットで検索するのがめんどくさくなりました。 よろしかったら参考にしてくださいね! (今更ですが・・・。) シートベルト警告音は、以下の操作により停止させる事ができ ...

    難易度

    • クリップ 56
    • コメント 0
    2013年9月30日 22:33 ガ・ネーシャさん
  • サイドブレーキ交換

    数十回しか仕様してないステッキ式サイドブレーキを取り外します  ネジ4か所で止まっていました これがチェックマンのハイエース200用フットブレーキキットです 取説が詳しく書いてあるので多少の整備経験があれば出来そうです 一部穴あけ加工します  穴あけ位置の型紙があるのでコピーしておくのが良いそうで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月5日 16:26 がぁーちゃんさん
  • リアヒータースイッチ移設

    ハイエースのリアヒータースイッチは助手席の影に有り凄く使いづらく不便です。 なので使いやすいところへお引越しします。 Bピラーを外すのにシートベルト、グリップ、ストッパーのネジを外します。 あとは内張りをいつものようにバリバリ剥がしていきます。 そして、ヒータースイッチにささっている青いコネクター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月27日 22:28 アル助さん
  • リアヒータースイッチ移設その2

    配線の接続は両端ともギボシを使用して接続します。 スイッチの裏は取れないようにホットボンドでガッチリ固定。 機能点検をしてあとは全て復帰して終了。凄い使いやすくなりました。 もとの場所はあとでなんかで処理しないと。 はじめからリアもパネルに組み込まれてないのが不思議。安っぽいな。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月27日 22:33 アル助さん
  • 後付けパワースライドドア 2

    モーターASSYが車体に乗ると かなり作業が進んだ気分になりました。 とりあえずこのモーターASSYが加工無しで 車体に乗らないとオハナシにならないので すんなり装着できるまでにするにはやはり 切った貼ったはとても大事な必要な作業でした。 加工無しといっても、前後の機能的に必要のない、 応力のかか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年5月26日 00:08 シ ル ビ アさん
  • ベバストFFヒーター取付

    前の車からFFヒーターを取り外して保管していたものを取付。12V軽油灯油用だったのでボンネットの中にタンクを取り付ける。 アルミアングルで取付土台をこしらえて。 ヤフオクで新品で買った5ℓタンクを取り付ける。 写真のクッションに朱肉をつけているのはボンネット内で閉めた時に干渉がないかのチェックのた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月11日 17:31 YOSHIZOさん
  • 後付けパワースライドドア 1

    取り付け内容や取り付け方、必要な部品、 その他関連作業を公開しろという要求や質問が多数来てましたので 公開することにします。 別に隠してたワケではなく、 多分マネしたくなくなるだろうと思い公開してませんでしたw 200系のを強引に100系に付けるワケですから そりゃもう現物合わせの切った貼ったの連 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月25日 23:26 シ ル ビ アさん
  • 車中泊用簡易クーラー製作 その③

    最初に、その②のレビューです。冷気が最初は良いのですが、氷はまだまだあるのにだんだん温度が上がって思ったように2台でもあまり涼しくなりません。そこで、1台を改造することにしました。 見た目は、ほとんど変わりません。でも、よく見ていただくと、USBが2つ差し込まれていることと2つのFANがくっついて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月28日 19:43 カジさん10さん
  • アクセルレータペダル交換

    アクセル踏んでも回転上がらない。最初、高速で発生した時は焦りました。エンジンチェックランプ点いてアクセル反応しない。道路脇に寄せて再始動したら回復。忘れた頃にこの症状。 アクセルセンサーの異常らしいが部品はアッセンブリー交換。 2年くらい前に確認した時は8万代だったのに今回10万越え。 この部品が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月7日 16:35 シギケンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)