トヨタ ハイエースワゴン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースワゴン

ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ハイエースワゴン

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • Back9(トゥホット)アクセル&ブレーキペダル交換

    これを取り付けます(*^^*) ブレーキペダルは、純正のゴムペダルを外して付け替えるだけ♪ って軽く言ってますが、ビチビチなので、マイナスドライバーとか内張り外し等を使ってだいぶ苦労しました(^_^;))) 次にアクセルペダル(^_^) 純正のアクセルペダルをカプラー外してナット2個外して、車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2013年4月26日 11:54 でんなべ♪さん
  • 自作フットレストバー作製…の巻!!

    だんだん暖かくなってきましたね~(^o^) こんな天気が良い日は…車弄りに限る訳でp(^-^)q 先日にアクア君に思考した…「自作フットレストバー」!! そりゃ~ハイちゃんもやるでしょ( v^-゜)♪ お~いっ…起きろ~作業員(親父)o(`^´*) 材料として…バイクグリップ(内径24¢)・サス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年3月6日 13:05 種族ウェディさん
  • RAZO GTスペックペダル MT用 取付してみました(^◇^)

    同じ事を考える人は結構居るもので、整備手帳を検索したら何件かヒットしました。 ハイエースのブレーキペダルは小さいんですよね(-_-;) まあステアリングシャフトが邪魔なので仕方が無いですが。 薄井さんのようにトヨタマーク入りのペダルセットを買えばいいんですが、たまたま欲しいと思っていたペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月6日 16:58 脇ちゃんさん
  • ヒールプレート取付その他

    なかなか暇がなかったのですが、前にみん友さんから頂いた縞板を使ってヒールプレートを作ってみました。 ついでに玄武コンフォートプレートも模様替えしました。 ジグソーで切り出します。 グラインダーで形を整えペーパー掛けして両面で貼り付けます。 ちょっと小型ではありますが、十分役には立ちます。 四 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年3月9日 22:33 脇ちゃんさん
  • 高級ペダルへ変身(LS201)

    結構高価なので、安めなのを見つけてゲット! 裏面です。ハイエースに装着できるのか! 超純正なペダルです。 はたしてどうなるのか? 仮組のつもりが、おもったよりいい感じなのでそのまま本装着! ブレーキペダルが小さいので結構縛りが大変です。ガッチリついてます。 ※ネジの長さに種類があったことをこの時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 18:47 な おさん
  • ペダルカバー施工(別車種用を使用)

    今回はペダル交換でっす。 ただ交換したのではなんか面白みがないので、誰しもが思う部分を弄りましたw 例のごとく完成写真です。 これで解った人はもうわかったと思いますがw んっと・・・すみませんノーマルの時の写真撮り忘れてまして、きれいな写真載せてあったサイトから拝借して説明いたしますw 拝借元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 17:56 RFH-CRAFTさん
  • アクセレーターパネル交換

    外すのを忘れて下取りに出してしまったので、再度購入しました。 ピンも合わせて購入。 裏側。 ハイエースの物は矢印部分をアーム(赤太線)が貫通しますが、交換するとアーム長が足りずに貫通せず、ガタが出ます。 ピン抜きはこれを使用。 遊びが出る下部を硬めのクッションテープで補強 上部も同様に。 巻き終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月17日 11:34 kobeeさん
  • ペダルカバー取り付け

    今回はニセモノじゃなくて本物を購入。(アルの時はまがいもの) ペダル取り付け前は車屋が気を使って貼ってくれた目張りテープ。うけますよね。 取り付け画像は省略。完成。 やっぱりちゃんとしたやつはガッチリ固定されていいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 11:52 アル助さん
  • 玄武 COMFORT PLATE 取り付けました

    レカロをパワーイージーアクセス化したら前より右にオフセットされてしまい、太股がパッドで制限されるためフットレストに足を置こうとすると違和感がありました。たまたま200系の玄武を見つけたので、今回も取り付け出来るか分からないまま、何とかなるさとポチッとやってしまいました。 案の定かなり取付位置が違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 15:47 脇ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)