トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス80/90/100/110系

ハイラックスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ハイラックス [ 80/90/100/110系 ]

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • リアデフオイル交換

    リアにエアロッカー装着後、2回目のデフオイル交換。 1回目 500km 今回 1回目から1000km やっぱ黒くなるの早いな。 たまたま廃油容器に使える物が無く、代わりに使えるものがコーラの1.5Lのペットボトル1本しかなかったので、 1.5Lだけ抜いて入れ替えるという横着っぷり笑 エアロッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 23:04 イトウ家の墓さん
  • ARB エアロッカー施工(フロント) 組立 完成

    リングギアの移植からの続き。 まあ取説通りに組み込んだだけ。 ベアリングのプリロードは若干テキトー。 純正状態と同じくらいの打ち込みで入るキツさにはしたので、OKでしょう。 シム式なので、バックラッシュ調整で入れたり出したりしてるうちにめんどくなった笑 バックラッシュは規定値0.13~0.18に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 17:23 イトウ家の墓さん
  • コンプレッサー、エア配管整理

    後部座席の裏のコンプレッサーとエア配管の整理と、ちょい改変 整理した。 圧力計は運転席まで延長。 コンプレッサ-を動かした時にしか見ないので固定はしない。普段は運転席の下に転がしておけばいいや。 汎用カプラは車から3mほど伸ばせる。 こいつがあるから、自分の車と隣に停めた車くらいまではエア充填可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 00:07 イトウ家の墓さん
  • ARB エアロッカー施工(フロント) 分解

    フロント用のエアロッカーが届いたので取り付け。 リアをDIYでやって何も問題が起きていないので、道具も一通りあるし今回もDIYで。 付けるか迷ったけど、見積とったらリアの時より値引いてくれたのと、 せっかくリアでの経験と道具もあるので… たぶん会社経営者が経費で落とせば割安だからって、 そこま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年3月6日 19:10 イトウ家の墓さん
  • ARB エアロッカー施工(リア) 完成

    組んだデフを取り付けていきますよ。 やっぱ、この銅配管が怖いなぁ… デフ自体が重く、ホーシングに納めるのに力が要るので、 結果ホーシングに入れる時に、内壁に当たってグニャっと行っても気づけなさそう。 とはいえ、ここで中断するわけにもいかないので、続ける。 ホーリングに液体ガスケットぬりぬり。 デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月6日 16:01 イトウ家の墓さん
  • ARB エアロッカー施工(リア) デフ組立

    リングギアはめ込み。 正規の手順では焼き嵌めとなっているが、そこまでタイトな寸法関係ではなさそうなので、固定ボルトで引き上げてみたらわりと簡単に入った。 ロックタイト&97Nm締め込みで固定 ベアリングとベアリングアジャスターも付けてデフ玉全体の軸のブレをチェック 規定値0.10に対し、最大0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 19:49 イトウ家の墓さん
  • ARB エアロッカー施工(リア) 分解

    エアロッカー買えない とか言っていたけど、実は2024年の春に買っていたのである。 自分でやるのが面倒でたまーに思い出してやってくれる店を探してはいたけど、条件のあう所が見つからないので、自分でやることにする。 道具の買い足しは約10,000円ほど。 車のデフは触った経験がないが、昔こういう歯車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 19:16 イトウ家の墓さん
  • ジャングルクルーズ 泥道走行動画動画あり

    泥っぽい林道の走行動画をBGM付きでつなげて見ました。 音楽があるとカッコいい気がする!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年7月2日 22:01 イトウ家の墓さん
  • クーラーボックスキャリア作り直し

    後ろの左側。クーラーボックス用のキャリアを作り直す。 コンパクトで良かったのだけど、ベルトの後ろ方向への力は荷締めベルトのみで固定していたのが気になっていたので。 別に落っこちた事はないけど。 とりま外す。 新規に材料を買い集めてくる程の情熱はないので、こいつを切って再利用。 ヒュ~!溶接って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 19:35 イトウ家の墓さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)