トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    地震の後会社に向かい、洗車して こいつをぶち込みました。 ワイドトレッドスペーサー20mm オークションもあったのですが強度が心配 でこやつです ビフォーでございます。 これで5mmスペーサーリヤいれとります。 だって225/45 7.5J オフセット45です。 フロントはそのままです。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月13日 14:07 和泉ちゃんさん
  • フロントキャンバーボルト取り付け

    段差でのタイヤの接触をどうにかしないといけない! ということで、キャンバーボルト入れてみました。 取り付け前 取り付け後 写真ではわかりずらいですね(汗) 思った以上に角度付きました 段差での接触はなくなりましたが ステアリングをいっぱいきったときin側が擦るように・・・ 現在5㎜スぺ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 21:12 ハムチャさん
  • ワイトレ装着。

    スペーサー装着前の状態です。 先ず、ホイールを外し スペーサーを取り付けて 同封のセンターハブリングを装着し ホイールの ボルト逃げ穴を確認して。(゜゜) 装着した状態 背面から覗くとこんな感じになりました。 今回は、15mmのスペーサーだったので まあ こんなものでしょう。(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月18日 20:38 むーみんPAPAさん
  • ほどほどツラ化

    F:R共に7.5J×18 +48 フロントに3mmスペーサー リアにデジキャンのワイトレ15mm フル乗車にストレスを感じない程度ですね。 ちなみに、タイヤ交換の際にシュアラスターのゼロウォーターでホイールをコーティングをしてみました。 弾いてる様に見えますが、みなさんにはどう映ります?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 20:38 アクティブ・ハートさん
  • またまたキャンバー調整

    更にキャンバーを付けるため「キャンバーボルト」をいれました。 コレで更にスペーサーをかませます(*〃∇〃) こんな感じ~ 離れたところから~ キャンバーボルトを入れたら車高も少し下がりました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月3日 22:10 はるあつさん
  • ツラっぽくなったかな?

    リヤ ワイトレ取り付け前。 フロント スペーサー取り付け前。 ワイトレ 装着。 リヤ ツラっぽくなったかな? 5mmスペーサー 装着後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 05:49 春イプ@組長さん
  • フロントツラだし

    まずはイプサムで車高を下げると必ず当たるこの子を排除www その後、インナー、フェンダー、バンパーを加工して プリを10ミリプラス。 つまり10kのバネに30ミリのプリをかけました(^^; 20ミリのワイトレを装着www 左~ 上から 後ろから~ 素敵!!゜+。(*′∇`)。+

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 02:47 はるあつさん
  • 錆止め塗装とワイトレ装着

    塗装して~ あの方からいただいていたワイトレ付けて~ こんな感じになりました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月16日 21:40 のりひさ.さん
  • 再リベンジ

    ワイトレ用に手頃なナットが見つかったのでワイトレを装着します。 左が今回見つけたナット。頭17mmでワイトレ穴にもソケットが入ります。それとソケットにかかる距離が大きいので安心して着脱できそうです。 右がワイトレ付属のナット。 ホイール側に数ミリ出ますが、ホイールの逃げに入り込むので大丈夫です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 13:38 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)