トヨタ ランドクルーザー40

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザー40

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー40

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • リアドラムブレーキ整備

    整備完了✅ デフオイルが漏れて出てきているので,シャフト抜くので,リアデフもバラしました。 デフオイルがシールから漏れて出ていたので、シール交換とベアリング点検やりました デフオイルが漏れてドラムブレーキシューに染みてしまったので,新品に交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:33 RANGER☆さん
  • フロントプロペラシャフト整備

    プロペラシャフトが前後逆についていることに気づき、外したついでに整備します。 スパイダー交換。 別にまだ大丈夫だったけど、グリスアップした時に古いグリスが出てこないベアリングがあったので思い切って新品交換しました。 あー、めんどくさい。 油圧プレス機を倉庫から運び出したら腰痛になりました。無理は禁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 18:24 たけぱんさん
  • BJ41V前期 ナックルOH他 覚書

    ブログに書くべきなのかもしれないけれども、ブログを書いてないのでこちらに 友人の車です ナックルOH、キングピン&ハブベアリング交換、ミッション後ろ側オイルシール交換etc 1泊2日で楽しい時を過ごしました^^ 楽しい時間はあっという間です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 14:49 cheekさん
  • プロペラシャフトのスパイダー交換

    リヤのプロペラシャフトの前後ともプロペラ側のベアリングの動きが渋かったのでスパイダーキットでオーバーホールした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月7日 23:07 たけぱんさん
  • リヤデフOH

    ベアリングにガタがある疑いあり、オーバーホールに着手。 せっかくなので純正LSDもオーバーホールすることに。ワッシャーはそれなりに減ってるんですかね… そんなにおかしな感じはなかったですがサイドベアリングも交換り LSDのピニオンとスパイダーは摩耗してたので交換。 ピニオンとワッシャー。てかってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 22:39 たけぱんさん
  • クラッチ油系統OH及び部品交換

    クラッチマスターはOHキット使用 ずいぶん汚い・・・3年前に交換したはずなんですがここに残していないのではっきりしません シリンダーの清掃に一番時間がかかった感じ 内部にはヘドロ的な物も入ってました 組付け完了 タンクも奇麗になりました セイケンさんのOHキットを使用 キャップまで付属してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 21:54 cheekさん
  • フロントハブOH

    先日ナックルOHの時に見つけたハブベアリングの焼け 改めて部品を用意して交換します はじめにブレーキキャリパーを取り外してから キャップを外します Cリングを外します ここは平タイプのスナップリングプライヤーが有ると簡単 順にバラします この後は手が汚れるので写真無しです。 ハブのナットを外し、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 08:01 ひろ103201さん
  • フロントハブOH準備

    先日のナックルOHで見つけたフロントハブベアリング焼け。 とりあえずベアリング手に入れました。 年末にOHします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 21:05 ひろ103201さん
  • 回転止め棒を自作 ナックルOHの準備

    先週、ヒロさん所でお勉強したので、自分も春頃にナックルのOHに挑戦しようと思っています。 それまでの下準備中です。 ナットを外そうと力を入れるとシャフト自体が回転するので、まずは回転止めの棒を家にあったステン棒で自作してみました。 後はコーンワッシャー外すまで やってみました。 ちょっとしたテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月12日 21:18 amurofamilyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)