トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 80リフトアップ☆

    前にやった施工です☆ 今年のランドクルーザーミーティングで周りの80に刺激され、念願のリフトアップを敢行しました☆ フロントです そしてリア側☆ パワステポンプもリフレッシュしたので、乗り心地とハンドリングは良くなりました(笑)補正もしているので、施行前より直進も良くなっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月23日 15:48 RANGER☆さん
  • リアソーサー入れ替え

    ジオラマ入れた時に、ほぼ水平に なりました。 コイルプラス、フロント20ミリ リア30ミリのソーサー入れて 少しだけリアを高くしたかったが ほぼ水平になってしまいました。 そこでリアを30ミリから40ミリに 変更します。 手前が30ミリ、奥側が40ミリです。 作業風景。 コイル外したついでに、 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 15:15 J☆さん
  • リフトアップ

    before after 6インチぐらいリフトアップ まるで別物な一台になりました。 丸々一日の作業に付合っていただき ありがとうございました! まえ よこ うしろ 2週間乗ってみて、走行中に振動するように。 常にというわけではないですが、 60キロ付近が一番大きく、高速では分からなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年9月2日 23:57 YKSさん
  • ケツ下がり補正↑

    外していたスペアタイヤキャリアを付けて315のタイヤも背負ったらケツ下がりになったので、3cmのソーサを入れる事に。 スタビ、ショック外して予備のタイヤに乗り上げコイル摘出! うん、スッキリですね。 カントベース下のドロとか砂利とかもお掃除♪ ついでに友人のリーディングアームのブッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月6日 21:55 shinya5580さん
  • OMEコイルスペーサー取付

    作業はしていたのですがUP忘れ、 レベリングにリアに10mmスペーサーを入れました。 リアのみ上げるのでお手軽天井クレーンにて1本吊りでコイル外れるまで持ち上げます。 外れれはあとは挟んで戻すだけです。 良い感じになりました。 今年の車検は6inUPのまま無事受けれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 13:43 coco3500さん
  • プチアップ

    今回フロントソーサー、20ミリを40ミリに変更。 そしてリアはソーサー20ミリとカントベースに。 これで約7.5インチアップ。 コイルはモトレージのテラ6をシルバーに自家塗装。 ラッカー使ってるけど、塗装の割れはありません。 割れても自分で気軽に塗れます。 37×12.5R17のタイヤを履いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 16:10 J☆さん
  • コイルスペーサー取り付け

    おやすみ最後の日にやったりました。 コイルスペーサー挿入。 昨日作製したジャッキスタンドが良い仕事しました。 ショック、スタビ、ブレーキホースの止め金具等、どんどん外して、最後にラテラルを外しました。結構、固着気味でインパクト+ラスペネでしばし格闘しました。 コイルマウント、サビを落としてラッカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月15日 22:17 大阪130さん
  • 6インチUP

    ラビットオートさんにて6インチUPに。 同ショップオリジナルコイル「トレイルライド」。 ショックはランチョRS9000X。 フロントが5段階調整、リアが9段階調整式のショックです。 リアスタビは強化パーツらしいですが、乗りなれた頃に取り外しました。 その他、ダブルカルダンのペラシャなどリフトアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月25日 02:05 ハチマルさばいばーさん
  • 尻下がり対策。。。

    ショップに持っていく前。。。 前々から尻下がりが気になっていました。。。 後ろから。。。 装着後。。。 尻下がりがなおった。。。わかりにくいけど満足。。。 後ろから。。。 装着前。。。 装着後。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月11日 22:21 A’sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)