トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ヒーターウォーターバルブ交換

    前々から気付いていたバルブですが見事に真っ白に劣化しました バンドを回転させて 右側は自由が利かないので 向かって左側から外します ワイヤーも適時に バルブのパイプの芯が割れていました (外すときに割れた?) どのみち寿命でしたね 意味のない新旧の比較 空き家状態^^; 両脇のホースも新品でセッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月10日 20:26 ゆたさん80さん
  • ラジエターとインアウトホース、シュラウド新品交換!

    うちに来てからLLCを交換するたびに ドロが詰まっているような状態になっていた クーラント系‼️ よっぽど整備していなかったのか 酷い状態でしたので、ようやくラジエターを 交換するとにしました。 シュラウドも割れてしまってたので新品交換! ラジエターはトヨタ純正部品‼️ インアウトのホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:32 RANGER☆さん
  • ヒーターホースの工夫❗

    この以前に写真に写したリアにいくヒーターホースが製造中止でどうしようかそのままで後日検討とし保留だったのですがふと代替えに良さそうなホースの形状がすぐ近くにあるではと❗ 品番がなぜか処理で抜けてしまいます💦早速購入! カッターでチョキン✂️ ステンレスの16パイ国産ジョイント! 3Dのイメージの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月21日 19:44 lc的生活さん
  • オイルクーラー装着

    まずは地獄のホースエンド作成、カットしたい長さでマスキング後グラインダーでカット もーホントにホースがエンドに入らない😓💦 兎に角叩きまくるしか方法無し 握力的に1日でホース1本(両端)の作成が限界です エンドが入ったらマスキングで保護しながらジョイント部の繋ぎ合わせ、ベンチバイスが欲しいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 21:42 kenken1号さん
  • ヒーターバルブ&ホース交換

    世間は自粛ムード…皆さんいかがお過ごしでしょうか! 私は家で携帯見ながらゴロゴロしてても暇なので_(┐「ε:)_前々から気になっていたクーラントのチョビ漏れ修理したずら(´・∀・`) トヨタ部販でパーツを揃えて! 純正の特殊なバンドは取り寄せとの事なのでホムセンにてステンホースバンドを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月5日 13:37 ずらぁさん
  • LLC交換

    約2年半前にLLCを交換しましたが 定期的に交換します。 前回はLLC、サーモスタットと ラジエーターキャップを交換しました。 原液のLLCはトヨタ純正品の緑を 使いました。 1HD-FTのAT車は13.2ℓ入ります。 濃度は約50%くらいにします。 前回はOリングのみの交換でしたが 今回は樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月6日 21:01 J☆さん
  • サーモスタット交換

    まずはクーラントを抜きます。 タイミング良かったので自分はクーラントも交換しました。 FZJのサーモは向かって左側にあります。 ナット3個外せばオッケーですが、エキマニの遮熱板を取らないと下側のナットに工具が掛からないので遮熱板も外します。 これもボルト3個。 パッキンをサーモに付けて装着! 自分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月23日 21:15 リーダー!さん
  • クーラントフラッシング交換

    前からやろうやろうと思ってて、面倒でやってなかった作業クーラント交換、ラジエターフラッシングも合わせて作業します。 まずは、ラジエターフラッシュを入れる量だけクーラントを抜きます。 上のキャップを外して下のドレンを開けるとクーラントが勢いよくジャバジャバ出てきちゃうので、上のキャップはそのままで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月27日 18:05 kenken1号さん
  • ラジエータASSY交換

    7/10に足回りの補正をやって貰って中央道を快調に走ってたらクルコンが動かない事に気がついて山梨トヨタに持ってった。ディーラーに止まると同時にラジエータが蒸気機関化してそのまま入庫した。当初アッパータンクのみの交換で済みそうだったんだけど外してみたら蚊取り線香の燃えカスみたいな錆臭い謎物体が出てき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月31日 11:10 tetsu9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)